身近な自然となかよくblog (旧「菊名エコクラブblog」)

自然環境と調和した持続可能な社会を!

都市に住む現代人であっても地球への敬意を大切に。 松田 照之

綱島公園での「夜の自然探検」のお知らせ

2018年08月03日 19時33分16秒 | 1-1.菊名エコクラブの町なか自然教室
綱h島公園での「夜の自然探検」のお知らせです。

今年6月の綱島公園での「ヤゴ救出」について、このblogでしかお知らせしていないのにも関わらす、
3~4家族10名ほどの方々が、集合場所で待っていてくれていました。

綱島にも身近な自然に関心をお持ちの方がいらっしゃると感じ、できる限り四季を通じての活動をと思い、
今回の活動を企画しました。

急なお知らせかもしれませんが、すみません。
台風が通り過ぎるのを見計らいつつ、お盆休み直前の活動となります。

綱島公園・2018真夏の夜の自然探検。

生きものたちが活発に活動する真夏。夜は夜ならではの自然の姿があります。
どんな生きものたちが見られるか、みんなで探しに行きましょう!


日  時:8月10日(金) 夜7時から9時ごろまで

集合場所:プール入り口前

持 ち 物:歩きやすい靴と服装、懐中電灯(電球色、橙色、赤色のもの)、
     水分補給用の飲料水

内  容:どんな生きものや自然の様子が見られるか、みんなで歩きながら
     概観を観察します。
     その後、セミの羽化が見つかったら、その様子を観察します。
     最後はキャンプファイヤーの雰囲気で感想を分かち合います。


できれば人数を把握しておきたいのと、配布資料のデータをお送りしたいので、
参加希望の方は、代表の方のお名前と参加人数、メールアドレスを教えてください。
配布資料は教えていただいたメールアドレスにデータをお送りします。

申し込みは下記アドレスまで、お願いします。

kec_tm@yahoo.co.jp

注意事項:⓵白色蛍光灯やLEDは原則使用禁止です。(夜行性の生きものの活
      動に影響があるため)
     ⓶蚊取り線香等は、使用禁止です。(蚊以外の昆虫も死ぬため)
     ③虫よけスプレーは虫たちのいない場所で着けてください。
     ④羽化中のセミを捕まえたりしないでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の自然観察会、雨のため順延とします。

2018年08月03日 18時43分44秒 | 2-5.篠原池
夕立が降ってきてしまいました。
準備も整い、自宅を出発した直後に降り始め、ずぶ濡れになって自宅へと引き返してきました。

今日の夜7時から予定していた岸根公園での「夜の自然探検」は順延にします。
新しい日程は決まり次第、お知らせいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする