身近な自然となかよくblog (旧「菊名エコクラブblog」)

自然環境と調和した持続可能な社会を!

都市に住む現代人であっても地球への敬意を大切に。 松田 照之

篠原園地で押し葉標本を作ろう(その1)

2006年09月24日 23時33分24秒 | 1-1.菊名エコクラブの町なか自然教室
次回の企画は「篠原園地で押し葉標本を作ろう!(その1)」です。

篠原園地に生育している植物の押し葉標本をつくります。
量的に多く生えているものは、持ち帰り用と篠原園地用にします。
数の少ないものについては、篠原園地用にします。

今回はその1で、標本にする植物を切り取って押すところまでを行います。

押し葉標本の作製用品を購入しますので、参加費500円でお願いいたします。



日 時:10月7日(土) 午後2時半から4時まで

場 所:篠原園地(作成場所はプール事務室)
    開始時間10分前に、プール事務室までお集まりください。

参加費:500円

定 員:10名程度

お申し込み・問い合わせ:

    代表者名と参加人数、連絡先を記入して、
    下記連絡先に前々日までにお申し込みください。

    携帯メール  ik-02-mt.co@ezweb.ne.jp (松田)
    携帯電話   090-9343-3565

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 篠原池の自然観察 | トップ | 当面の予定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

1-1.菊名エコクラブの町なか自然教室」カテゴリの最新記事