先月受けた健康診断の結果が出ました......
今年こそはきっと「健康優良爺」になるだろうと思っていたのですが.....
例年通り 血糖値・血圧 その他メタボ関係は問題ありませんでしたが....
悪玉コレステロールは依然 213 中性脂肪も前より高く 200以上
さらに 尿酸値は 8.1!
今年の夏 足の親指の付け根が疼いたのは やはり痛風発作の前兆だったようです。
それと50日の一人生活で ほとんど酒の肴中心の夕食を摂っていたのが原因で
コレステロール値が上がってしまった様です..... やれやれ......
小原庄助さんではないですが
「筋子・タラコ・白子が大好きで そうれで数値があーがった 」ですかね.....
この先1年「ユリノーム」と「クレトール」を服用しなければならないようです.....
でも 肝臓関係は お医者さんから「肝臓は元気ですね!」と云われる程 結果が良かったです。
かなり飲み続けていたんですけどね......ちょっと不思議です.....
と云う所で 話題を変えまして
先日 息子の家から「自家製味噌」を貰いました。
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/7f4ba9a198a04299d6f4581f29704769.jpg)
大豆2kg 麹2kg 塩1kg これで家族2~3人で1年分の量
お嫁さんの実家では 毎年作るそうで 今年は我が家もお相伴にあずかりました。
我が家では味噌に関して まったくこだわりは無く市販の味噌を適当に使っていましたが
これからはこの「自家製」でなくては物足りなくなりそうです。
今年の1月に仕込んだので まだ熟成が足りなく これから増々良くなると言っていましたが
いやいや 今でも充分美味しい味噌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/de78c6e98e15abba5b16be71e2429ff8.jpg)
味噌汁はもちろんですが このような田楽にすると 美味しさが際立ちます。
そして極めつけは こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/07c5f0b69fea198d2efd93f78c31c3fc.jpg)
冷や酒に生味噌・うるめ鰯 究極の肴ですな
徒然草に出てくる北条時頼と大仏(おさらぎ)のなんとやらが 台所で飲むシーンでも
生味噌で飲んでいたようですが いや実に冷や酒に良く合います。
いやはや 結構なお味でした!
<今日の花>は お休みしました。
次回はNORIKO先生のコラムをお送りします。