今日はたまたま時間が取れたので 更新できました。
版画のお話はちょっとお休みしまして
NORIKO先生の 目にしみる様な画像と共にコラムをお送りします。

旭が丘公園 Photo by NORIKO
今回ちょっと硬すぎる話題かと思いましたが昨今の「健康酢」ブームで
酸蝕症が(歯科業界では)話題になっていますので書いてみました。
「歯が溶ける」と言えば、「むし歯」ですが、
むし歯以外にも歯が溶けるものがあります。
「酸蝕症」といわれるものです。
これは酸性度(酸性、アルカリ性の酸性です)の高い物質によって
歯が浸蝕されるものです。
むし歯は口腔内の細菌が関与しますが、酸蝕症に細菌は関与しません。
原因としては
・胃酸のよるもの
・逆流性食道炎
・拒食症・・過食嘔吐を繰り返すので、嘔吐の際に胃酸が多量に出るため、
歯は強酸にさらされる
・産業性のもの
・メッキ工場やカラス細工工場などの酸性ガスの吸引
・食品によるもの
・酢
・清涼飲料水
などがあります。
つづく

素晴らしい落ち葉!
のんびり散歩したいですね。
今回は「酸」のお話ですが
実は.... 私もつい最近まで 3ヶ月ほど毎日続けて「黒酢」を飲んでいました。
コレステロールにいいとか.... ダイエットにいいとか いうので.....
大さじ2杯に飲み易くするためにシュガーシロップを入れて
かなりのミーハーです!
これって歯には良くなかったのかも....
でも 3ヶ月経っても大した効果も現れないので もう止めました... ハハッ.....

「しもばしら」と云う花
<学名 Keiskea japonica(!)しそ科 山地の木陰に生える40~7cmの多年草
冬になると枯れ茎に霜柱のような氷の結晶ができるので この名がある>
今週の土曜は息子の結婚式なので 更新は来週になると思います。
版画のお話はちょっとお休みしまして
NORIKO先生の 目にしみる様な画像と共にコラムをお送りします。

旭が丘公園 Photo by NORIKO
今回ちょっと硬すぎる話題かと思いましたが昨今の「健康酢」ブームで
酸蝕症が(歯科業界では)話題になっていますので書いてみました。
「歯が溶ける」と言えば、「むし歯」ですが、
むし歯以外にも歯が溶けるものがあります。
「酸蝕症」といわれるものです。
これは酸性度(酸性、アルカリ性の酸性です)の高い物質によって
歯が浸蝕されるものです。
むし歯は口腔内の細菌が関与しますが、酸蝕症に細菌は関与しません。
原因としては
・胃酸のよるもの
・逆流性食道炎
・拒食症・・過食嘔吐を繰り返すので、嘔吐の際に胃酸が多量に出るため、
歯は強酸にさらされる
・産業性のもの
・メッキ工場やカラス細工工場などの酸性ガスの吸引
・食品によるもの
・酢
・清涼飲料水
などがあります。
つづく

素晴らしい落ち葉!
のんびり散歩したいですね。
今回は「酸」のお話ですが
実は.... 私もつい最近まで 3ヶ月ほど毎日続けて「黒酢」を飲んでいました。
コレステロールにいいとか.... ダイエットにいいとか いうので.....
大さじ2杯に飲み易くするためにシュガーシロップを入れて
かなりのミーハーです!
これって歯には良くなかったのかも....
でも 3ヶ月経っても大した効果も現れないので もう止めました... ハハッ.....

「しもばしら」と云う花
<学名 Keiskea japonica(!)しそ科 山地の木陰に生える40~7cmの多年草
冬になると枯れ茎に霜柱のような氷の結晶ができるので この名がある>
今週の土曜は息子の結婚式なので 更新は来週になると思います。