今日は仕事がお休みでしたので、家庭菜園の手入れをしているオクサマのそばにいたところ、インナーテラスからポタッという音が.....
フンの落ちる音にしては大きいなと思ったら、なんと~!!!ヒナが1羽落ちてるぅ~!
ヒナは動いていますが、どこを打っているかわかりません。
ボクはとっさに、親鳥に見つかる前に巣に戻さなくてはいけないと思いました。
でないと、たぶんこの子は見捨てられるでしょう。
運良くあたりに親鳥はいませんが、ひんぱんにエサを取ってくるので、一刻を争います。
しかし人間のニオイが付くと、親鳥はエサを与えなくなると聞いたことがあります。
急いでヨド物置から軍手を取り出して、インナーテラスへ走りました。
土いじりで汚れた軍手をしてそっと巣に戻してあげたのですが、今度はヒナの爪が軍手に引っ掛かってはずれません(-_-;)
衣服に付いた昆虫を取ろうとすると爪が繊維に刺さっていて、糸が切れるか足がもげないと取れませんよね?あんな感じ(ーー;)
早くしないと親鳥が帰ってきちゃう~(-_-;)
昆虫の場合、無理に引っ張れば引っ張るほど強烈に爪を繊維に差し込みますが、自ら歩き出すのを待って、繊維じゃない場所で捕獲するならカンタンです(^^)v
そうだ、だったらヒナが自分で動くまで待つしかない。親鳥が来たらボクが足で追い払って、このシーンを絶対見せないことだ。
そして3分ほどすると、やっと離してくれました。
この間、親鳥は偶然にも帰ってきませんでした(^^)良かった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/58f675b09198ab291aaad533c2115ef7.jpg)
しかし、その後に巣の中を見るとごらんのとおり、1羽だけが左にうずくまっています。
あとの4羽は右にかたまっています。
もう仲間はずれにされたのでしょうか。
そして負傷していて苦しいのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/71fb5df0cc17d89ee82b964aec557c24.jpg)
しばらく見ていると、左側からおしりが見えてきました。これはフンをするポーズ。見事にポタリと落としました。どうやら自力で動けるようです。
親鳥が帰ってきました。
ボクのニオイに気が付いたらエサをあげないだろうと心配でしたが、どうやら大丈夫そうです。
落ちたところは、巣から2.5mほど下のフン避けに敷いてあったダンボール(ボクはフンガードと言います)の上でした。
さらにカステラほどの硬さのフンが1cmほど堆積していたのは不幸中の幸いです。
もう少し観察しないと怪我の状態もわかりませんが、親が残酷なことしないといいな.....
5羽とも無事に巣立ってほしいです。
![Blog Entry ランキングへ投票](http://blog-entry.com/ber8831f.gif)
フンの落ちる音にしては大きいなと思ったら、なんと~!!!ヒナが1羽落ちてるぅ~!
ヒナは動いていますが、どこを打っているかわかりません。
ボクはとっさに、親鳥に見つかる前に巣に戻さなくてはいけないと思いました。
でないと、たぶんこの子は見捨てられるでしょう。
運良くあたりに親鳥はいませんが、ひんぱんにエサを取ってくるので、一刻を争います。
しかし人間のニオイが付くと、親鳥はエサを与えなくなると聞いたことがあります。
急いでヨド物置から軍手を取り出して、インナーテラスへ走りました。
土いじりで汚れた軍手をしてそっと巣に戻してあげたのですが、今度はヒナの爪が軍手に引っ掛かってはずれません(-_-;)
衣服に付いた昆虫を取ろうとすると爪が繊維に刺さっていて、糸が切れるか足がもげないと取れませんよね?あんな感じ(ーー;)
早くしないと親鳥が帰ってきちゃう~(-_-;)
昆虫の場合、無理に引っ張れば引っ張るほど強烈に爪を繊維に差し込みますが、自ら歩き出すのを待って、繊維じゃない場所で捕獲するならカンタンです(^^)v
そうだ、だったらヒナが自分で動くまで待つしかない。親鳥が来たらボクが足で追い払って、このシーンを絶対見せないことだ。
そして3分ほどすると、やっと離してくれました。
この間、親鳥は偶然にも帰ってきませんでした(^^)良かった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/58f675b09198ab291aaad533c2115ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/c99fe4a06b21ae3f3b6367cb53c90228.jpg)
あとの4羽は右にかたまっています。
もう仲間はずれにされたのでしょうか。
そして負傷していて苦しいのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/71fb5df0cc17d89ee82b964aec557c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a7/393a8092c006ed8e9f0d5cb7fd135e7f.jpg)
親鳥が帰ってきました。
ボクのニオイに気が付いたらエサをあげないだろうと心配でしたが、どうやら大丈夫そうです。
落ちたところは、巣から2.5mほど下のフン避けに敷いてあったダンボール(ボクはフンガードと言います)の上でした。
さらにカステラほどの硬さのフンが1cmほど堆積していたのは不幸中の幸いです。
もう少し観察しないと怪我の状態もわかりませんが、親が残酷なことしないといいな.....
5羽とも無事に巣立ってほしいです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_mogura.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
![Blog Entry ランキングへ投票](http://blog-entry.com/ber8831f.gif)