
ついに始まりました、我家のゴミステーション新設工事(^^)
まず、ブロック塀とアルミフェンスをちょん切って、土をかき出しました。
左側のブロックをもう1列外して電柱も露出させようと思いましたが、土に埋まっていた部分が汚れてしまっているので、電柱をよけるようにコの字に凹ませます。

これで黄色いネットとおさらばできるぜ♪
カッコ悪いだけぢゃ無くて、毎日管理がめんどうです、ネットって。
なのに市では黄色いネットを推奨しています。
ちなみにボクは、市からダストピット設置許可をいただいています。
勝手に設置して、回収してもらえないんぢゃ困りますからね。

建物とフェンスの間隔が半分になってしまいますが、フェンスは腰の高さほどなので人は通れます。
電気の検針員が毎月ここを通りますので、通路は確保しました。
雨水マスがこんな所にあるので、移設しないといけません。
シロウトではできない作業を黙々とやってくれる職人のIさん、最後までよろしくお願いいたします。