goo blog サービス終了のお知らせ 

K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

水槽を2室にしていじめっ子を隔離!

2019-08-26 22:30:37 | アクアリウム

いじめっ子黒モーリーが同種の魚たちを次々と殺してしまうので、今月14日に即席で隔壁を設置して水槽を分室しました。

そして今回、きちんと2室にするためにナンカイのタンクセパレーター(税込1150円)をチャームさんで購入しました。

こちらは吸盤までセットされているので、水槽の大きさに合わせてカットするだけでしっかりと壁ができます。

 

隔壁となるプラスチック板はカッターで簡単にカットできますが、アジャスターと言うファイルの背表紙みたいなパーツは固いのでノコギリでカットしました。

吸盤は水槽の上部に、壁の左右ではなく片側だけセットするようです。

 

ガッチリと2室に分割できました!

前回同様、左側にいじめっ子黒モーリー2匹を隔離して平和を守ります(^^;

14日の方法では、湾曲した壁と水槽のガラス面との間にエサが溜まったり魚がはさまったりするので、やはりこっちのほうがいいですね。

いじめっ子黒モーリーは、壁越しに近寄る白いモーリーに強烈なアタックを仕掛けますが届きません(^^;

なんであんなに興奮するんだろ?

コメント