収納が少ないカローラスポーツに、ちょっとずつ便利グッズをインストールしています(^^)
スーパーのクーポン券とか、お気に入り店のスタンプカードとか、そのお店に行ったら忘れずにサッと持ち出せる位置にキープしておきたいんです。
蓋つきセンターコンソールの中じゃ忘れちゃいます^^;
なのでセンターコンソールと運転席シートの間にセットするすき間グッズにキープしていたのですが、狭すぎて使い勝手が悪い(-_-;)
いつも見えてるサンバイザーならどうよ?
と言う事で、セイワのサンバイザーポケット 本革調シリーズ プレミアム ブラック WA62を買ってみました。
Amazonプライムで2,202円でした。
高級車のような質感と言うように、なかなかイイ感じです。
この手の製品はいろいろありますが、カード類を横から収納するのがいいです。
多くの製品は上から収納する設定ですが、それではサンバイザーを降ろすと収納物が落ちます。
でもこれ、収納ポケットがキツイ(-_-;)
紙のスタンプカードをさし込んだら折れちゃいました(-_-;)
使い込めば緩むのかもしれませんが、どうも違う気がしてきた.....
固定方法はサンバイザーをぐるりとベルクロで締め上げるんですね。
長すぎならハサミでカットするようにとのこと。
もちろんカローラスポーツには長すぎなのでカットしました。
見た目には違和感なくイイ感じ。
でもやっぱりカローラスポーツのサンバイザーは小さめで、ちょっと問題がありました。
左右幅がいっぱいいっぱいなので、例えば右からの日差しをカットしたくてサンバイザーの左側クリップを外した時。
サンバイザーポケットがじゃまで、サンバイザーが戻せなくなります。
サンバイザーポケットをギュ~っと右に寄せれば大丈夫ですが、そうでないとクリップに噛みこんでしまいます(-_-;)
これ、けっこうストレスだな.....
バニティミラーなんてめったに使わないけど、ワンアクションではオープンできなくなりました(^^;
ベルクロを避けてツータッチとなります。
いやぁ.....ここまでやって考えました。
いったいココに何と何を収納したいの?
収納したい物に特化した何かをココにカスタム設置すべきでは?
既製品では限界がありますから、やはり自作が良さそうです.....
やるか、そのうち(^^)v