K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

Panasonicアンテナポール設置完了!

2009-07-17 23:50:40 | TOYOTA HOME
忙しくなってきました。
外構も細部の打ち合わせを完了し、急ピッチで作業しています。

玄関ドアのカバーがはずされて全体が見えてきました。
そして門まわりのブロックができています。
ここには半円を描く、ランドマークとなる門袖を作ります。

外の照明はすべてLEDを採用しましたので、夜間は点灯したままとなる予定です。
クルマもLED化しましたが、省電力のメリットは感じませんでした。
でも家庭用の電灯では防犯効果と消費電力の低減が同時に期待できるんですよね(^^)

奥のほうの建物脇に、アンテナポールが立ちました。
これでケーブルテレビから脱出できます。
垂れ流しの番組ばかりで料金を取られるのはバカらしいですから、自分で受信する本来の姿に戻ります。
しょっちゅうモザイクになったりしてましたから不満でした。
でもチューナー買わなきゃ^_^;

人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票
コメント (4)

ついに本気こいたDoCoMo(-"-)「T-01A」っていいかも...

2009-07-11 00:10:03 | MONO
いよいよスマートフォンが、日本でもあたりまえになりつつありますね♪
ボクは東芝ファンではありませんが、ノートパソコンを世界に送り出した東芝から“dynapocket”と言うネーミングで現れたのでグラッときました。
それもDoCoMoから...「薄く、軽く、速い」んですね(-_-;)
スマートフォンって、モッサリしていて肝心なところで裏切られるイメージですが、コレは期待できるかも...



CPUはQUALCOMM製のSnapDragon(1GHz駆動)搭載ですから、ちょっと前のノートパソコン並です。
無線LANやBluetoothは当然装備していますから、まさにdynapocket!

本日ヤマダ電機でモックだけ手にしましたが、薄い!
動作を確認したかったです!
やっぱり有楽町ビックカメラあたりに行かないとダメかな。
詳しくはボクのお気に入り、「ITmedia」さんのページでどうぞ♪
コメント

欲しかったインナーテラス(^^)もうじきです♪

2009-07-10 01:17:01 | TOYOTA HOME
しばらくブログ放置していました^_^;
この間もアクセスしていただき、ありがとうございますm(__)m

そして家の中心に位置するインナーテラスの工事が始まりました。
リビングシアター、ダイニング、寝室、三方からアクセスできるこの場所。
まだタイルがありませんが、実はここが家の中心となる間取りなんです♪
各窓のシャッターを取り去り、外壁側に大きなシャッターを設置することで防犯上好ましいのはもちろん、シャッターを閉めても中庭気分を味わえると言う企みなんですね(^^)
右上の装置は来客をすべて画像で記録するためのカメラです。
LED照明付で、さらに、外に居る人と室内のインターホンから会話できます。


そしてこちらは半円形のアウターテラスの工事(^^)
車庫わきに腰を降ろせるスペースを設置して、クローズドな車庫では味わえない開放感と、ハイエースいじりにマッタリとハマれるオープンガレージの重要な設備なんです。
これはボクの理想をしっかり聞いて考えてくれた、Hエクステリアのデザインです。


車庫側は砕石が入れられています。
あとは舗装するだけでしょうか。


それにしても、このおとなりのブロック...
なんでこんなふうに積むんでしょう...


人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票

コメント