HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

マルバツユクサ(丸葉露草)

2020-07-08 | 夏 青色系

ツユクサはほぼ一日花。
と言うよりも半日程度しか花弁は開いていない。
中でも青色が見えない程に広い葉が存分に広がるから、マルバツユクサは午前中に撮らないといけない。
うっかり葉陰の花を見逃すと昼頃には花弁は萎れている。
今朝は束の間の晴れ間がのぞいたから撮れた…程度だ。


▲ 花は三つ咲いている。▼





▲ 上段の花にめしべは見えない。▼









(2020.07.08 林)


まだまだ咲き続けているセッカニワゼキショウの隣ではマルバツユクサが咲き始めている。




マルバツユクサ(丸葉露草)ツユクサ科ツユクサ属Commelina benghalensis
(2020.07.05 林)


▲ マルバツユクサの閉鎖花は、地中にある。
-------------------------------------------------------------
マルバツユクサ マルバツユクサの閉鎖花 ツユクサ(露草) ケツユクサ ツユクサ(露草)



コメントを投稿