カラスムギ(烏麦) 2019-05-28 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など 小花を包んでいた大きな包頴だけが白く残ったものも多い。それでもまだまだ熟した小花が脱落していないものも混じっている。遠目には白が揺れている。近寄れば独特の果実。カラスムギ(烏麦)イネ科カラスムギ属 Avena fatua(2019.05.24 明石川)☆▲ 花期--------------------------------------------------------------カラスムギ 果期 #雑草 « キクノハアオイ(菊の葉葵) | トップ | クララ(眩草、苦参) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます