
☆ ☆ ☆
梅雨入りだと宣言されて以降は外には出られなくて残していたCDの整理を始めた。
20年前の画像が幾つも残されている中から、ツユクサ画像を幾つか取り出した。
▲ ㊧㊤オオボウシバナ ㊨㊤藤沢・川名の田んぼ脇で群れていたもの㊧㊦も。 ㊨㊦は普通?に咲いていたもの ▼
▲ JR東海道線線路下に作られていた地下道潜って出た辺りにあった武田薬品研究所前の側溝に出ていた白花 ▼
▲ 川名の田んぼ脇で普通に群れていたツユクサ 当初「ホウライツユクサ」との情報が寄せられたが「ケツユクサ」に落ち着いた。▼
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
最近のツユクサ2023 マルバツユクサ2023 種子2022 そろそろ終章 ツユクサ詳解
二段に咲くツユクサ2022 二段咲ツユクサの果実 蕾?? 閉鎖花?
白花 オオボウシバナ ケツユクサ2023
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます