
かなり膨らんで来たと思ったら、山法師と重なっていたから間違えた。
今日は間違えずに撮った。
かなり膨らんで来た。
(2017.02.11 須磨離宮公園)
☆
ヒュウガミズキの冬芽は撮っていなかった気がした。
意外に大きい…と何枚か撮ってからやっと気付いた。
これはヒュウガミズキじゃなくて、隣のヤマボウシの冬芽だ…と。
そう言うことが幾つかある。
周りをしっかり見ながら撮らないといけない。
ヒュウガミズキ(日向水木) マンサク科トサミズキ属 Corylopsis pauciflora
☆
トサミズキ(土佐水木)マンサク科トサミズキ属 Corylopsis spicata
(2017.01.28 須磨離宮公園)
--------------------------------------------------------------
トサミズキの冬芽 ヒュウガミズキ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます