![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/79f3f16be1c05e653f34ce28622489b7.jpg)
▲ 少しずつ赤、落ちてしまった葉も多い今年の秋 ▲
☆
まだ赤くはなっていない。
「入日色」にはなっていない。
(2024.11.05 明石公園)
☆
(2024.11.13 明石公園)
☆
赤くなる前に落ちた葉も多いし
無秩序な伐採で無くなってしまったのも多い。
いつもの秋の葉は今年は期待もしない。
(2024.11.19 明石公園)
☆
(2024.11.20 明石公園)
☆
ここでは光を翳してもこの程度。
多くの葉は落ちてしまっている。
(2024.12.02 明石公園)
☆
ハゼノキ(櫨の木) ウルシ科ウルシ属 Rhus succedanea
(2024.12.06 須磨離宮公園)
☆
▲ 赤い果実 赤い葉 ▲
☆
▲ ハゼノキの冬芽・葉痕 ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
ハゼノキ2024-1 真っ赤なハゼノキ2023 ハゼノキ2023 ハゼノキ紅葉2019 紅葉2018 紅葉2018 冬枯れの頃2018
ハゼの果実・花2018 新葉の芽生えの頃2018 ハゼノキの葉痕2016
冬芽・葉痕2022-2023 冬芽・葉痕2019-2020 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます