▲ 果皮だけになった公園内のマサキ ▲
☆
外堀に沿って、マサキとアラカシの生垣。
まだまだ葉は茂っている。
(2025.01.28 明石公園)
☆
マサキ(柾木) ニシキギ科ニシキギ属 Euonymus japonicus
セイヨウマユミ(Euonymus europaeus)
別名ではヨーロピアン・スピンドル(European spindle)、コモン・スピンドル(common spindle)の名前のある種??(↓)
(2025.02.02 明石公園)
☆
▲ 花の頃 果実の頃 ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
マサキの花 緑の果実2023 果実2024 マサキの冬芽・葉痕 マサキ 冬芽2019 花の頃 花2021 マサキの果実2022 マサキの冬芽・葉痕2019
コマユミの花2016 ツリバナ2016 マユミ2024 マユミ2016
マサキ(柾木)←マユミ(檀、真弓、檀弓)2017
冬芽・葉痕2024-2025 冬芽・葉痕2023-2024 冬芽・葉痕2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます