
これもたぶん雑草呼ばわりの対象。
ここにはその類が多く育っている。
「花」にしか目が向かない方が多数派だろうから
目立つ花が咲いていなければみんな雑草…らしい。
花の咲く雑草もあるのだけれど、名前の分からないものはみんなパスされる。
花が咲いているマンテマも、花の咲かない(咲いているけど見えない)このグラスも、やはり雑草でしかない。
▲ どれが花?に、花は咲いてますよ…などと言おうものなら、わぁ~マニアック…などと、変な?声が聞こえる。▼
(2024.05.21 明石公園)
☆
スティパ・ギガンティア イネ科スティパ属 Stipa gigantea
(2024.05.24 明石公園)
☆
▲ おしべとめしべ ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
スティパ・ギガンティア2022
不明の草 明石公園 2020.07 不明の草 明石公園2021(ミヤマシラスゲ?)
不明の草 明石公園→スティパ ・テヌイッシマ スティパ・テヌイッシマ カラスムギ
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます