Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

平岩弓枝

2010-11-26 13:20:48 | 日記
11月27日(土曜日)
昨日は、遅くなったが玉ねぎの苗を実家からいただいたので植えた。
又、春キャベツの苗もいただいたので40本程植えた。
暖かいせいか、雑草が生えてくる。
白菜も良く出来たので漬物にした。一晩ですっかり水が上がった。
昨年は重しの重量不足でうまくいかなかったが今年は上手にいった感じ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近これらの本を読んだ、気楽に読めて時間潰しが出来る。

平岩弓枝さんの本と言えば”御宿かわせみ”
一寸調べる。
http://www.ne.jp/asahi/on-yado/kawasemi/
このURLに丁寧に記載されてる方がいます。
ーーー


赤カブ

2010-11-26 07:10:46 | 日記
11月26日(金曜日)
9月にいただいた赤カブの種を蒔いて約2ケ月、カブが出来た。
ありがとうございました

温海赤カブ
早速、漬物にした。本日朝食のおかず一品。
ーーーーーー
温海赤カブについては以下のURLに記載されていた。
http://kankolog.jp/shonai/feature/kabu.html

温海かぶは寛文12年(1672)に書かれた「松竹往来」にも、庄内の産物として記述があり、天明5年(1785)には、将軍家に献上されたという記録も残っています。赤カブである温海かぶには、旨み成分のグルタミン酸が、白カブの2倍から4倍も多く含まれており、その旨みとほどよい辛味、そしてシャキシャキした歯ざわりが特徴です。

温海エリアの中でも、一霞(ひとかすみ)地区が特産地として知られていますが、現在、エリア内で植えられている温海かぶの種のほとんどはは、一霞地区で採種されたものだと言われています。

原始的な焼畑農法で栽培された温海かぶは、表面がきれいな赤紫色をしており、中は真っ白。一本筋の通った根っこを張っているものが、よいカブなのだそうです。その太い根っこが急な斜面でもしっかり張って、だんだん大きく育ちゆく、己の体を支えているのです。・・・・・