花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

メスグロヒョウモン(♀)です。

2006-07-31 | Weblog
ようやくメスグロヒョウモン(♀)に出会えました。
実はイチモンジ系かな?と思って撮ったのです。
図鑑で調べたらどうも斑紋が違うのです。
それでは♂も一緒にUPして、雄と雌がどれほど違うか比較していただこうと
ストックを探したのですが特定できませんでした。

注)雌が黒いヒョウモンチョウ、ということです。雄は一見したところ
  他のヒョウモンチョウと色模様とも殆んど同じです。
  特定できたらもう一度UPします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レンゲショウマ、咲き始めま... | トップ |  ツマグロヒョウモン(♀)です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オニヤンマのこと (胴ながおじさん)
2006-08-01 09:38:22
きなこさん、続きです。

オニヤンマ、見ましたよー。

とにかく被写体がオニヤンマとは羨ましい。

このシャッターチャンスは稀だと思いますし、よく撮れましたね。

普段から臨戦態勢でないと、こうはゆきません。

いつもながら、きなこさんの観察力と行動力に敬服しています。
返信する
メスグロヒョウモン!! (きなこ)
2006-07-31 20:29:56
メスグロヒョウモン、ゲットおめでとうございます

この蝶は一度会ったことがあります~多分~?



おじさんは狙いを定めて野山を歩かれるんですね♪私は花以外はすべて偶然の出会いを期待してほっつき歩いています。(いいかげん・なんです



おじさんの真似をして、オニヤンマの飛んでいるところを写してみました。なんとかトンボかな?と思える写真ですので後ほどお持ちしますね



返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事