花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

リュウキュウアサギマダラです。

2005-12-05 | Weblog
沖縄の代表的な蝶を忘れていました。
それはリュウキュウアサギマダラです。
リュウキュウアサギマダラさん、そしてウチナーンチュの皆様、どーもすみません。
日本中かなりの距離を旅することで有名なアサギマダラの仲間で、奄美諸島を北限としています。
沖縄県を表す琉球(リュウキュウ)地方に生息し、葱(ねぎ)の若芽に因んだ青み勝ちの浅い緑青色(アサギ)をした斑(マダラ)模様のある蝶という意味で命名されました。確かにアサギマダラより一回り小さいです。この固体は後ろばね表の腹側の縁が黄白色をしていたので雄(♂)でしょう。しかし、ちょっと見ただけでは雄、雌の区別はむずかしいと思います。


参考までにアサギマダラを下に貼ります。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンシュユの実です。 | トップ | シロヤマブキの実です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事