花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

赤城山、レンゲツツジ、ヤマツツジ見頃となりました。

2006-06-11 | Weblog
1、新坂平、ビジターセンター周辺は少し咲き始め、ツボミ多し。
2、見晴山、丁度見頃です。一部は既に満開です。
3、覚満淵、ツボミかたく肝心の木があまりありません。

見晴山から新坂平、荒山方面を望む


見晴山から白樺牧場、鈴ヶ岳方面を望む


覚満淵、見るべきものがないので鏡のような水面をご覧下さい。右は小沼、長七郎山方面です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヤマカワトンボです。 | トップ | また会えた、ギンリョウソウ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hanaさん、おはようございます。 (胴ながおじさん)
2006-06-12 08:06:09
BLOG開設一周年おめでとうございます。

いつかお聞きしようと思っていたところなので、おしえていただいてgood timingでした。

早速お気に入りに登録させていただきました。

hanaさんも草花を中心に展開されているので「同好の士」ですね。お仲間がたくさんおられて羨ましいです。どうぞ私も末席に加えて下さい。

文字通り爽やかさ、優しさ、暖かさ、謙虚さ、ホッとする安らぎを感じます。

時々邪魔にならないよう、寄せていただきます。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

更新は大変なところもありますが、二周年に向けて頑張りましょう。 ではまた、胴なが 拝

返信する
レンゲツツジ&水面! (hana)
2006-06-11 19:43:22
胴長おじさん

今晩は・・・レンゲツツジのup綺麗ですね

お見事です。又水面に移る景色がゆったりとした時間を感じます。いつも素晴らしい画像を有難うございます。昨日のトンボは思わずべっ甲を思いつきました。素晴らしいですね

感心致しました。

本日自分のブログ開設一年目を迎えました。自分でもよく頑張ったな・・と思います。もしお暇でしたらこちらにもおより下さいませ。拙い画像でお恥ずかしいのですが。

ここからですhttp://blog.goo.ne.jp/orionn_1943
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事