花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ショウキランです。

2006-07-08 | Weblog
ショウキランを発見しました。
生まれて初めての出会いで感動しました。毎度のことながら、カメラを持つ手がブルブル震えました。
やはり「犬も歩けば棒に当たる」です。
ここは武尊自然観察遊歩道です。なんと、天然、自然、自生のクリンソウまでありました。
途中「熊出没注意」の看板が目について、独りでおっかなかったです。
なにしろ先月、親子連れの牛くらいある熊が現れたと聞いていたので、心臓はどっくん、ドックン鳴りっぱなし、
物音にチョー敏感に反応した次第です。



これが天然、自然、自生のクリンソウです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオバギボウシです。 | トップ | ハクサンチドリです。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ショウキラン (きなこ)
2006-07-11 10:23:59
胴ながおじさん こんにちは

どこにカキコしようかな?と思いましたが、おじさんのコメントがあるこちらにしました。



ショウキラン、とても「イイタイミング」で出逢えたようですね。花は傷んでないし、可憐な蕾までしっかりと

おじさんの心臓がこんなになったのもうなづけます。初めての、しかも希少種となると全身に震えがきます。それにこんなカワイコちゃんならなおさらのこと

素晴らしい出逢い、おめでとうございました

ショウキラン、北海道では渡島地域が北限のようですので、出逢いは難しそうですが、クリンソウやヒメカイウは少し望みがありそう来年?を楽しみに・・・



掲示板の件、お役に立てずにゴメンナサイ。でも、おじさんの写されたたくさんのトンボ達が見られて嬉しかったです。勉強もさせていただきました。

これからもいろんな花や虫達を見せてくださいね

返信する
きなこさん、おはようございます。 (胴ながおじさん)
2006-07-08 10:00:40
画像掲示板の件、有難うございました。今後は節度をもってお願い申し上げるようにいたします。

件数が多くて、本当にどうもすみませんでした。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事