花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

イケマの実です。

2012-09-13 | Weblog
ここは蝶の通り道で、行くと必ず何かしら撮れます。(笑)

ガガイモの実ではないかと思って撮ったのですが、どうやら違います。
調べた結果、イケマの実であることが判明しました。
更に、「イケマ」とは何か調べた結果、漢字では「牛皮消」と書きます。
皆さん、これイケマと読めます?
アイヌ語の「大きな根」という意味だそうですよ。
おそらく漢検1級の人でも読めないでしょう。

最下は8月初めに撮った花です。
こんな小さな花が、こんな大きな実になるんですね~。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルマバッタ、再登場です。 | トップ | ツルニンジン(ジイソブ)と... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イケマ♪ (きなこ)
2012-09-13 15:56:56
胴ながおじさん こんにちは(^^)/

イケマ、たくさん実りましたね
種子のほわほわも是非狙ってください。

界隈のイケマは花のうちに刈り取られてしまいました

今日は晴れ 北海道にしては暑かったですが・・・。
収穫は空と少しの木の実でした。

お嬢様、旅行とは羨ましいです。
元気が一番ですね!
じっとしていないのはお父様に似たからではありませんか
返信する
きなこさん、おはようございます。 (胴ながおじさん)
2012-09-14 09:41:23
変なところが似て困りました。(笑)

「ほわほわ」にも挑戦してみましょう。

結構仕入れがあったので、今日は何にするか迷いました。

日中の暑さは相変わらずですが、朝晩涼しくなりました。
そうそう、今日は食料品の仕入れもしましょう。(笑)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事