のんびりだらだらあれとかこれとか…
あれとかこれとか (Lefty)


下の「投稿日時」。アクセス数を意識するなら結構重要かも…。

ここには「編集画面をあけた時点」の投稿日時が初期値として設定されていて、
そのまま投稿したら、実際に投稿した時点より前の時間で投稿日時が記録されることになる。
で、その結果、投稿した時点で、gooBLOGの最新履歴から落ちていたりするわけです。

まあ、そういうつくりじゃなければ日付の修正ができない
 →私がやったような過去ログの移行は不可能
なので、いいのですが…。

#じゃあいろんな人に見てもらいたいかというと結構微妙なところ。
 これって儀礼的無関心とかにも通じるかも…。

(2004/5/22追記)
5月18日に仕様が変更されました。
スタッフブログ:3件の仕様変更を行ないました。より

今まで、投稿時間が、”記事投稿ページ”をアップした時間が初期設定されていましたが、記事投稿の時間に変更いたしまいた。
※過去の時間に変更する場合は、投稿及び下書き後、記事一覧ページより修正することができます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



小鳥より

The Reverend Earl Rankin Bull

アール・ブールという宣教師の方が戦前の沖縄(+α)を写真に収めていて、
それが上のページで公開されています。

私の何代か前の先祖がこういう風に生活していたと思うと感慨深いです。
米軍統治も、ましてやテレビも知らない時代。
当時の沖縄は私の思っていたより「琉球」だったのだなと感じました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



掲示板とかで何かを伝えようと思って投稿しようとすると、
どうしても時間がかかってしまう。
下手すると10行とかの投稿で3時間ぐらい…。

言葉だけでしかやり取りができないし、くどくど
回りくどく説明することもできないので、どうしても
言葉を選んでしまう…。

あ…ある意味、WORDSで書いたことそのままだ…。
私の精神的な成長って…。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



http://arton.no-ip.info/collabo/backyard/?SmartClientAndAppDomain

スマートクライアントについて(個人的メモ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )



今、アクセス状況見たら、一昨日と一昨昨日のアクセスランキングが
45位と41位だった…。(ちなみに昨日はランク外)

その2日って、過去ログ移動して、時々確認してたから
きっとそのアクセス数のかなりの率(ほとんど?)は
私なんだろうな…。
単純にリロードしたら1回と数えるみたいだし。
接続IPの数だったらまだ信用はできるが…
(でもそれだとプロキシで問題が出る?)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



昨日ここを開始したときは思いつきでタイトルを
「あれとかこれとか」にしました。
結構字面とか語呂とかすきなのですが、

検索したら「**のあれとかこれとか」というページが存在しました。

まあ、結構誰でも考えつきそうな名前ではあるので
とりあえず後ろに(by Lefty)とハンドルを追加。
今見たら、by はあまりにもあんまりなので、
とりあえずbyは抜いて、当面
「あれとかこれとか(Lefty)」でいくつもり。

明らかに蛇足ではあるんですが。とりあえず。

…なんかいいタイトルないかな…。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



日記をここに移転した理由

1.記事へのリンクが簡単。
  日記の場合は、自分でaタグを書込み「固定リンク」としていたので
  その手間が省ける。
2.カテゴリ分けができる
  これが一番の理由かも。日によって、書いている内容に統一性が
  なくなり、いろんなジャンルを取り留めなく書くようになった
  ので、カテゴリ分けはぜひほしい機能だった。
  ついでに自作曲歌詞も同じところに突っ込めるし。

あと、単純にいつも見ているサイトがBLOG系が多かったとか…。
まあ、実際試してみてこっちのほうが使い勝手がいいというのが
一番の理由ですね…。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



…結局朝早く起きて残りの過去記事を移動してしまった。

これで元のサイトにはここのリンクだけ残して。
完全にこっちに移動できそう…。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



…タイトルの台詞。微妙に違う気もするけど…。

過去記事の移動。03/05~11まで終了。
とりあえず今日はここまで。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



ここに開設するときに考えたのが例の規約の件
これについては同じgoo Blogのこの記事と同意見で納得する事にしました。

自作曲の歌詞もUPするけど、この歌詞をgooが勝手に使っても文句は言えない…。
ま、いいか。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ 次ページ »