のんびりだらだらあれとかこれとか…
あれとかこれとか (Lefty)


にゅきログ:がんばらないで、私は、

「がんばって」をしいて英語に訳す(意訳)なら
"Take It Easy"だそうです


とコメントしました。
上のコメントのニュアンスでもわかるかと思いますが、これって別に自分で調べたとかじゃなく、どこかのWEBだか本だかで読んで、なるほどと思い心にとめていたものでした。
要するに「受け売り」なわけです。(*1

で、この記事はゆうのありえない日々:すいませんにトラックバックしていて(というか私はそこから飛んだんですが…)、
このコメントをゆうさんは覚えてくれてたらしく、別のところで、これを引用したコメントをしていました。
そこで、ゆうさんが言ったのが

Take It Easy
これゆうもleftyさんにお言葉として頂きましたが
判ってるけど なかなか難し~~~~ぃ(笑)
まさにEasier said than done.


…あいたた…。  直撃です。

いや、話の内容がどうじゃなく、第一私への発言じゃないんで、
純粋にEasier said than done.というのが今のじぶんに一番いたい言葉だったというだけです。

私は結構言うだけ大王だったりするので…。
投げたブーメランが後ろから帰ってきた感じ…。
うん。真摯にうけとめないとですね…。

それで、私のBLOGネタ帳(これについては別に記事を起こそうかな…)に、

Take It Easy
Easier said than done.

とだけメモしたんですが、肝心のそのページのURLとかを写し忘れたため、
どこだったか完全にゆくえふめいになってしまいました。
上の引用がうろ覚えなのはそのためです。

…だれかこのやりとりがどこであったのか教えてくれませんか?

(追記):
*1:あ。というわけで今確認してみると、たしかにそう言うみたいですね。(実は使える受験英語<解説> #07参照)

*2:ありました…電波ビリビリ
…ということでトラックバック追加。

*3:引用部分を直し、内容を少し変更。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )



ねこまんだら: blogの改造をしたら点検をどうぞ

ああ。そういうことか…。
私は仕事でHTMLを触ることがある関係で、
スクリプトエラーは「表示する」にしてます。
なんか最近スクリプトエラーが発生することが多いなと思っていたんですが…。

スクリプトのサンプルとかを拾ってきてそのまま使っているとかなんでしょうね…。
みなさんもお気をつけください。

gooのひとには関係ない話だけど…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )



沖縄からヨッシャー!!(=^^)9 :夏の風物詩より

線香花火って、こういうのをいうんですよね?
私の場合、小さい頃線香花火というと、これじゃなくて、
針金に火薬?をがまの穂みたいにつけたものでした。
一本5円くらいだったかな…。

これで空中に文字をかいたりとか…。

追記:検索したらその花火って
目的別花火販売(昔なつかし花火)
の、「針金ニューゴールド」みたいです。
これを線香花火というのは私のうちのローカルルールかも…。
でも、線香花火をはじめてやったのは高校になってからなんだよな…。

コメント ( 1 ) | Trackback ( )



おとといあたりから?
「ログイン保持」が上手く働いていない気がするのですが…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )



なんかあたまがふらふらするのでさすがにねます。

でも、こんな記事をみると、この程度でどうこう言う私は甘々だとおもいますね…。

6/30のBGM
橘いずみ:1982年の缶コーラ
コメント ( 1 ) | Trackback ( )



どこまで?
コメント ( 3 ) | Trackback ( )



私は、結構前に書いた記事に追記したりすることが結構あります。
で、そのとき、厄介なのが、編集画面の「記事一覧」から追記したい記事を探すこと。
通常のBLOGの閲覧画面なら、キーワードでの検索が効くので、
その記事を探すのはそう難しいことではないのですが、
「記事一覧」には、カテゴリの絞込み以外はないため、
特に古い記事の場合はいちいち全ての記事を確認したりしてました。
これから、記事が増えていくとますますめんどくさくなるのは目に見えているし…。

…ということでブックマークレットをつくってみました。
「表示中の記事を編集する」
編集したい記事のタイトルをクリックして、その記事単独で表示?させてから、そのブックマークレットを実行すると、
(BLOGにログインしていれば)その記事の編集画面に移動します。
で、BLOGにはブックマークレットは記述できないので、
下記のページからどうぞ。

ブックマークレット紹介


なお、ブックマークレットの追加方法などについては、
ブックマークレットとは?ブックマークレットの使い方 - goo BLOG [ブログ]
などを参考にしてください。
ということで、ブックマークレットつながりで、
goo BLOG スタッフブログ:gooニュース 全記事に、gooBLOGの簡単投稿ボタンがつきました!にトラックバック。

(追記)
他人の記事でこのブックマークレットを実行すると、
ログインではねられて空の投稿画面が開きます。
これで他人の記事は編集できないので安心して使用してください。
#THANX TO はじめま略さん

(追記)9/9
トラックバックもいただいてますが
BLOGはじめますた:便利URL&Bookmarklet集♪
で、このブックマークレットが紹介されてます。
その他いろいろ便利なツールがそろってるので一度覗いてみるといいのでは?

コメント ( 12 ) | Trackback ( )



いまさらですが、砂蜥蜴と空鴉:gooブロガーに20の質問に参加。
当初かいてたら結構違う内容になった気が…。
というわけで、2004年6月版ということで…。

Q01 ブログ名を教えてください

あれとかこれとか(Lefty)
この名前にした経緯はここ参照

Q02 どんなサイトですか?
のんびりだらだらあれとかこれとかかいていこうとおもいます。
あと、自作曲の歌詞もごくたまに載せたりします。

Q03 メインコンテンツは何ですか?
節操なくいろいろ書いているので…。
あと、20%ほどは誤読と勘違いでできているみたいです…。

Q04 あなた一押しの記事を教えてください
あれとかこれとか (Lefty):放送事故寸前?
リンク先に落ちがあるというのは好きなんで…。

Q05 ブログをやっていて良かったことは何ですか?
ネット上での知人?ができた。
話題の種を忘れないようになった。

Q06 ブログをやっていてマイナスだったことはありますか?
休日がこれでつぶれることがある…(結局更新しなかったりするのに)

Q07 更新頻度はどれぐらいですか?
なんだかほぼ毎日になってますね。
開設当初はこんなこといってたのに…。

Q08 他ブログに対してコメントを残しますか?
結構。

Q09 他ブログに対してトラックバックしますか?
基本的にはします。
ただ、リンク元からみて、大して意味がないと思ったらしません。
あと、トラックバック先へのリンクがない場合はトラックバックしません。
当然トラックバック返しも…。
(7/17追記):今読んだら意味不明なので抹消線引きました。

Q10 ブログをやっている上で心がけていることはありますか?
あまりのめりこまないように。のんびりだらだらと…。
結局あまり守れてないですが…。

Q11 あなたのHNは?またその由来は?
HNはLeftyです。
由来は左利きだから(実は箸とペン以外は右が多い)
…いや。厳密に言うと、昔やってたバンド(全員左利きだった)の名前からですね。

ちなみに、gooのIDのkhazadは、指輪物語からとってます。
(ドワーフ語でドワーフという意味です。)

Q12 あなたの趣味は何ですか?
 とりあえず歌とギター(最近弾いてないか)

Q13 あなたという人を一言で言うと?
とりあえず争いごとはすきじゃないです。

Q14 gooブログに追加して欲しい機能はありますか?
かなり機能改善したんでそう不満はないですが。
トラックバック一覧のリンクは、トラックバック先ではなくトラックバックがきた記事に飛んでほしいです。
あと。今思ったんだけど、表示している記事と、カレンダーが連動してくれたら
うれしいです。

Q15 アクセス数を気にしていますか?
結構…でもさすがに最近は以前ほどは…100位以内になることもなくなったし…。


…Q16以降はまた今度…。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )



TINY ROPES

僕たちはここにいる。どのくらいの間?
でもそれは運命なんかじゃなく、ただの偶然。

一人立っているわけでも、手を取り合っているわけでもない。
細いロープが僕たちをつないでいるんだ。

もしここから離れ、自由になりたいのなら
そのロープを放せばいい。それだけで十分だから。

手を離せばこのロープは消えてしまい
切り離されてしまう。
それをとめることはできない。


拙いロープでつながってる
だれもしばることはなく
裏切るかもしれない。なのに頼りにしはじめている。
だから、誰も手放さないことを祈るだけ…


1992 For Acrophobia

コメント ( 2 ) | Trackback ( )



…もう金曜日ですか?
生きてますか~?>私
コメント ( 4 ) | Trackback ( )



« 前ページ