今日は、風邪気味でのどが痛い、朝から晴れ上がって風も無かったので公園の桜を見に行ってきた、
2、3分咲き~蕾みと言うところでしょうか、桃色の花弁が派手に目に映る、メジロも枝から枝えと蜜を啄んでいる、
この桜は、名盤がないので色々調べてみた・・・アマギヨシノを母木として台湾寒緋桜を高配した「天城吉野X寒緋桜」の交配種、
『陽光』ではないかと思います。一重五弁咲きソメイヨシノより少し前に咲く。
1~5画は、ミササガ公園の桜、とメジロ。
![公園の桜『陽光』の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/174ee5dc47b81a4e2b71f4d610439908.jpg)
![公園の桜『陽光』の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/e04b5da1686b646031c0a194a2c64799.jpg)
![公園の桜『陽光』の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/5198bc8072fdbda8da4d87db82293673.jpg)
![公園の桜『陽光』の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/ae0e70b9b15421c98c5a0ecb60c02e59.jpg)
![公園の桜『陽光』の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/c560ac435ffd8fa10c92ebf191b56831.jpg)
2、3分咲き~蕾みと言うところでしょうか、桃色の花弁が派手に目に映る、メジロも枝から枝えと蜜を啄んでいる、
この桜は、名盤がないので色々調べてみた・・・アマギヨシノを母木として台湾寒緋桜を高配した「天城吉野X寒緋桜」の交配種、
『陽光』ではないかと思います。一重五弁咲きソメイヨシノより少し前に咲く。
1~5画は、ミササガ公園の桜、とメジロ。
![公園の桜『陽光』の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/174ee5dc47b81a4e2b71f4d610439908.jpg)
![公園の桜『陽光』の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/e04b5da1686b646031c0a194a2c64799.jpg)
![公園の桜『陽光』の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/5198bc8072fdbda8da4d87db82293673.jpg)
![公園の桜『陽光』の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/ae0e70b9b15421c98c5a0ecb60c02e59.jpg)
![公園の桜『陽光』の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/c560ac435ffd8fa10c92ebf191b56831.jpg)