暑い日が続き茹だり気味です、毎朝起きてゴーヤ、朝顔、の成長具合を観察していますが日陰を作って呉れるにはまだ程遠い、
6月3日に11鉢のポットを購入して現況2個併せて13個で底面潅水方式にて始まり茄子2、トマト2、朝顔7、ゴーヤ2、でスタートして、
朝顔が途中で風に煽られて枯れてしまい空家が一鉢出来ていたが、7月3日に「とっちゃんじいじさん」から「雲南百薬」を頂きこれで満鉢13個で
緑のカーテン、ポット菜園を行なっています、とっちゃンじいじさん曰く「雲南百薬」も葛系ですからカーテン作りの一助になるとの事で楽しみにしています。
1画は、現在の緑のカーテン、
隙間だらけで日陰にはならない、
2~3画は、ゴーヤの花芽と成長してきたゴーヤの実、
4~5画は、4画本日撮影、5画7月8日撮影、の「雲南百薬」和名(アカザカズラ)
見てよし、食べてよし、いい植物ですね、





6月3日に11鉢のポットを購入して現況2個併せて13個で底面潅水方式にて始まり茄子2、トマト2、朝顔7、ゴーヤ2、でスタートして、
朝顔が途中で風に煽られて枯れてしまい空家が一鉢出来ていたが、7月3日に「とっちゃんじいじさん」から「雲南百薬」を頂きこれで満鉢13個で
緑のカーテン、ポット菜園を行なっています、とっちゃンじいじさん曰く「雲南百薬」も葛系ですからカーテン作りの一助になるとの事で楽しみにしています。
1画は、現在の緑のカーテン、
隙間だらけで日陰にはならない、
2~3画は、ゴーヤの花芽と成長してきたゴーヤの実、
4~5画は、4画本日撮影、5画7月8日撮影、の「雲南百薬」和名(アカザカズラ)
見てよし、食べてよし、いい植物ですね、




