快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み身近の被写体を撮り歩く暇爺。

ブナサルノコシカケ

2011年07月18日 16時56分09秒 | 公園・風景・その他
ブナの立ち枯れの木に、「マンネンタケ科ブナサルノコシカケ」が多く付いていた、
サルノコシカケの側面に小さな穴があり其処から茶色の蜜の様な液体を出している、
底の部分の白いところ触ってみると表面がしっとりとして居るが本体自体は硬い。

1画は、ブナサルノコシカケ、
キノコのに蜂蜜の様な黄色い液が出ている、

2~5画は、ブナキサルノコシカケ・マンネンタケ科、

ブナサルノコシカケの画像

ブナサルノコシカケの画像

ブナサルノコシカケの画像

ブナサルノコシカケの画像

ブナサルノコシカケの画像