最近、貝堀に偏ってきてます。。
今回も貝堀ネタも混ざってます。釣りブログなのに…
ご了承くださいませ。。
表題のとおり、連休中は、貝堀に釣りにと色々でした。
まずは18日、会社の面々と葛西臨海公園へ。


今回は、8名+息子と大人数が集結。。
潮が引くと同時に海へ入っていきます。。

皆さん一生懸命です。。
息子さまは、汚れるのが嫌みたいで、、

ハトと戯れ中。。

そのうち、貝堀も頑張ってくれました。。
皆さん粒ぞろいで1-2kgほどの収穫で、まあまあ採れました。。
息子は、洗い場で声かけてくれたオジサマから。。


ハマグリをもらっちゃいました。。
一番の収穫です(笑)


その日のうちに炊き込みご飯とみそ汁で美味しくいただきました。。
シジミ美味いです。。最高です^^
んで、20日は家族を連れて館山へ…
青物が開幕したみたいなのでいつもの砂利のところへ行ってきました。。
夜のうちに釣り場に入りましたが、すでに満杯状態…
どうにか、隅っこが空いていましたので、入らせてもらいました。。ギリギリセーフです。。。
んで、夜明けとともにルアーを投げ込みます。。

朝焼け。。
今回のルアーは、激安のスピンテール(280円)を試してみます。。釣れるかな…

こんなん。。
しばらくすると、周りで大サバがポツポツ上がり始める。。
フォールを意識して誘うと、ガツン!
お!安物ルアーでもHITしました!
ライトタックルでしたので、結構走られて大変でしたが、、

サバ40センチ。。
久々、ルアーで釣ったかも。。楽しーですね^^
その後もすぐにガツン!2匹目!と掛けたものの足元でバラシ。。
活性が上がってきましたが、その後大きなシイラが入ってきて
サバの群れは去ってしまいました。。
70-80センチのシイラがポツポツ上がっておりました。。

シイラ回遊後は、平和な海に・・
嫁と息子が起きてきたので、そろそろカツオ様が回遊して来ないかなあと
期待していましたが、まさかの回遊なし。。
カツオを釣りに来たのに~っと嫁がカンカンです。そんなこと言われても。とほほー。
仕方なく足元を泳いでいるイワシを釣って、終了となりました。。
帰り道、(嫁と息子の機嫌を回復すべく)渚の駅館山へ…


初めて寄りましたが、意外といいとこ。息子もたのしそーでした。。
んで、保田のばんやでお風呂とお食事。。

いくら親子丼
写メ撮ろうとしたらフライングされました。。

漁師のまかない丼

ミックスフライ
美味しゅうございました。。
収穫はこんな感じ

サバにカタクチ、ウルメが少々

ウルメイワシはお刺身

サバは〆鯖

イワシはオイルサーディン
暫くは、酒のつまみに困らないです♪
カツオは開幕したものの、今回は残念でした。。
嫁から、次回は確実に釣れる日に連れてってとのことでしたので、
そんな日はありませんが・・回遊が安定したらまた参戦いたします。。
今回も貝堀ネタも混ざってます。釣りブログなのに…
ご了承くださいませ。。
表題のとおり、連休中は、貝堀に釣りにと色々でした。
まずは18日、会社の面々と葛西臨海公園へ。


今回は、8名+息子と大人数が集結。。
潮が引くと同時に海へ入っていきます。。

皆さん一生懸命です。。
息子さまは、汚れるのが嫌みたいで、、

ハトと戯れ中。。

そのうち、貝堀も頑張ってくれました。。
皆さん粒ぞろいで1-2kgほどの収穫で、まあまあ採れました。。
息子は、洗い場で声かけてくれたオジサマから。。


ハマグリをもらっちゃいました。。
一番の収穫です(笑)


その日のうちに炊き込みご飯とみそ汁で美味しくいただきました。。
シジミ美味いです。。最高です^^
んで、20日は家族を連れて館山へ…
青物が開幕したみたいなのでいつもの砂利のところへ行ってきました。。
夜のうちに釣り場に入りましたが、すでに満杯状態…
どうにか、隅っこが空いていましたので、入らせてもらいました。。ギリギリセーフです。。。
んで、夜明けとともにルアーを投げ込みます。。

朝焼け。。
今回のルアーは、激安のスピンテール(280円)を試してみます。。釣れるかな…

こんなん。。
しばらくすると、周りで大サバがポツポツ上がり始める。。
フォールを意識して誘うと、ガツン!
お!安物ルアーでもHITしました!
ライトタックルでしたので、結構走られて大変でしたが、、

サバ40センチ。。
久々、ルアーで釣ったかも。。楽しーですね^^
その後もすぐにガツン!2匹目!と掛けたものの足元でバラシ。。
活性が上がってきましたが、その後大きなシイラが入ってきて
サバの群れは去ってしまいました。。
70-80センチのシイラがポツポツ上がっておりました。。

シイラ回遊後は、平和な海に・・
嫁と息子が起きてきたので、そろそろカツオ様が回遊して来ないかなあと
期待していましたが、まさかの回遊なし。。
カツオを釣りに来たのに~っと嫁がカンカンです。そんなこと言われても。とほほー。
仕方なく足元を泳いでいるイワシを釣って、終了となりました。。
帰り道、(嫁と息子の機嫌を回復すべく)渚の駅館山へ…


初めて寄りましたが、意外といいとこ。息子もたのしそーでした。。
んで、保田のばんやでお風呂とお食事。。

いくら親子丼
写メ撮ろうとしたらフライングされました。。

漁師のまかない丼

ミックスフライ
美味しゅうございました。。
収穫はこんな感じ

サバにカタクチ、ウルメが少々

ウルメイワシはお刺身

サバは〆鯖

イワシはオイルサーディン
暫くは、酒のつまみに困らないです♪
カツオは開幕したものの、今回は残念でした。。
嫁から、次回は確実に釣れる日に連れてってとのことでしたので、
そんな日はありませんが・・回遊が安定したらまた参戦いたします。。