九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
梅の花を惜しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/f61eb358f0a08eba2c5c8e91493b53bc.jpg)
今年の冬は格別寒かった。
冬がかなり長かったように感じます。
だからいっそう梅の花が美しく見え
いっそう香りに惹かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/8eea16cdff3b22248509d110b52ebb5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/9bfb09b8c4cf318a414f80161cc0933b.jpg)
小梅の花はほとんど散ってしまいましたが
この梅は、まだきれいな花弁が残って
夕方の陽光が映り込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/642e640b7e79063f5d9fb19a74bb37cd.jpg)
エンジェルファームには桜がないので
近所の桜の様子を見てきました。
裏山に山桜の大木が一本はえていたので、桜の苗は植えませんでした。
大分地方気象台によるとソメイヨシノの開花予想は
大分市で3月29日、平年並みとか。
このあたりは内陸だから、それより少し遅れるかな・・・
昨日、薪ストーブのことで別府のfuegoさんを訪問して
2時間もあれこれ教えていただきました。
原油が高騰し、灯油が根上がりしているとはいえ
煙突とその設置工事や、チェーンソーで原木を倒し
山から運んで1年以上ねかせて乾燥させ
あと斧で一本一本割る手間等考えたら
石油ストーブの方がはるかに安価です。
労力をお金に換算すると、薪ストーブは大変高価。
私たちも石油ストーブは必要です。
薪ストーブは贅沢な遊びとして導入したいと思っています。