goo

ヒーリングフード



ミンチを使わない黒大豆ハンバーグ。
ヴィラモが作って冷凍しておいたものです。
いい写真ではありませんが記録しておきます。

はるばる新潟から「ハートヒーリング」を学びにきたひとたちに
お昼、何を食べてもらったらいいかなとヴィラモは悩んでいました。

彼女が言うには、東京なら美味しくてヘルシーなお店がいっぱいある。
いろんな選択肢があるけれど、こちらは選択肢が極めて少ない。
ヒーリングとか瞑想目的にみえるひとたちには
豊後牛とか大分の郷土料理「とり天」はちょっと重い。

弁当を頼もうかとも考えたけれど
九州味というか、味付けが濃い・・・
食材には恵まれているけれど
甘すぎたり、醤油味や塩味が濃すぎたり。

そこで今回の場合、昼食はヴィラモがあらかじめ準備して迎えました。
黒大豆ハンバーグは今日の昼食。



これは昨日。
ダシの定番、シイタケ・コンブ・煮干しに加えて
薬膳の素材がたっぷり入っています。
高麗人参まで一本入っています。
それを漢方薬を煎じるみたいに
火鉢型ストーブの熱でしっかり煮込みました。
部屋が漢方薬の香りでみたされました。

これに、鶏肉、がんもどき、豆腐、油揚げ、白菜、水菜等を加えて
薬残鍋ができあがったんですが
できあがりの写真を撮るのを忘れました。



これは一昨日。
ココナッツミルクのたっぷり入ったひよこ豆のカレー。
カレーはインドの薬膳でした。

またあらためて写真を撮って
「ヒーリングフード」のコーナーに載せたいと思います。