気が向いたままに

木工〜樹脂加工、金属などなど・・・なんでも自作します。

第13回 新潟プラモデル展示会「NIPCOM」参加日記

2022-07-19 | 日記

第13回 新潟プラモデル展示会「NIPCOM」に参加してきました。

7/16(土)の朝に千葉を出発してお友達のてつさんの家に泊めてもらって日曜日に会場へ。

展示は前回と同じくてつさんとの共同になりました。てつさんいつもありがとうです!

準備を頑張っててふと周りを見ると、まだガラガラの状態。

全部埋まるのか心配になってましたが、

その後ドンドンと搬入が始まってあっという間にお祭りの雰囲気になりました。

てつさんと僕の展示台はこんな感じです。

超巨大なファルコン号はすごく目立ってて人気もありました。

僕のハヤブサは・・・今回はあんまり知ってる方が少なくて・・・でした〜ww

けど、何人かの方と話せたのがすごくうれしかったです!

 

展示は前回同様、大方がガンダムなどのロボット系だったのですが

当日、僕が特に気になった作品をアップしますね。

 

どれもこれも超絶すごくて圧倒されてしまいました。

展示方法もすごく自由な発想で制作された作品が多くて、いや〜勉強になりました。

みなさん、てつさん、ありがとうございました。

来年、また参加しようと思います〜

 

 


マシンハヤブサ(ver.2)製作記(その21)

2022-06-29 | マシンハヤブサ_ver.2

めっちゃ長いことあいてしまいました・・・・

千葉県に引っ越して仕事も変わり、気持ち的にも余裕が出てきたので

やっと再開!って感じです。

僕はもっと適応能力があるって思ってましたが、意外と慣れるのに時間がかかってしまいました。

 

さて、ハヤブサであります!

お友達の「てつさん」から新潟の模型展「Nipcom」に前回と同様、さそっていただいたのもあって

バージョン2のハヤブサも仕上げようと思いました。

しかし・・・1年以上もあいてたとは・・・

 

前回は白の塗装が終わったところ・・だったかな?

 

デカールをMacのイラストレーターで作って、いつもの「ハイキュープリント」さんに発注しました。

赤いラインは細いラインのあるのと2種類作って、似合う方にする作戦です。

大きさも何通りか作ったのもあります。

 

 

っと、前後しますが、ノーズの赤の塗り分け・・・ここめっちゃ苦労しました。

画像はないのですが、一度マスキングに失敗してノーズは削ってやり直したりしてます・・・

少し塗り分けのエッジが甘くてみすぼらしい感じもあります。ちょっと妥協・・・

で、デカールを貼っていきました。

 

 

角度の急なところは上のマークセッターとソフターを使いました。

サイドの「HAYABUSA」ってラインも上下に細いラインを追加しました。

 

 

今回、バージョン2を作ろうと思った理由はいろいろあるのですが

一番の理由はスタイリングが気に入らなかったところ。

で2番目ぐらいの理由が、割としょうもないのですが、

前輪の上にあるルーバー(四角い穴)にも赤いラインを入れたい。

ってことでした。(前回はあきらめたんです)

 

 

でも今回は挑戦しようと思います。

短く切ったラインのデカールを一枚づつ貼るのですが・・・

少しだけ(約1ミリ)裏側に回り込むように貼るんですよね〜 これ大変でした。

 

 

ハズキルーペの最大倍率のを掛けて挑みました。

 

ルーバーや他の部品も装着して、タバコを吸って見つめタイム・・・あ〜幸せや〜ww

どうせクリアー塗装のときにまた外すのにアホやな〜・・・

今回のハヤブサはノーズの黄色い「目」も付けてみました。

アニメではない文字とかも適当に追加してます。

 

前回のハヤブサはこんな感じです。

ノーズも短くて赤の塗り分けもかなり違うし、「目」も省略してます。

車高も高過ぎですよね〜 なにより大き過ぎました。

 

この後の作業はクリアーの塗装とエンジンを仕上げるのですが

多分、エンジンは1つか2つになるかと思います。

5つ揃えたかったけど時間的にきびそうかな〜

 

つづく!

 


長いこと放置しててすいません!

2021-06-09 | 日記

ギターのご依頼を受けているにもかかわらず、

かな〜〜〜り長い間、ブログをアップすることができなくて

本当にすいません!

 

新しい環境にやっと慣れてきました。

 

少しづつ作業は進めておりましたが、

磨きばっかりで、しんどいわりに写真的には変化のない感じです。

 

僕の新しい工房はこんな感じです。(はずかし〜〜)

 

 

最近、「ソロギター」のすごさを改めて知りまして、

動画を見て感激しておりました。↓

https://www.youtube.com/watch?v=c1cig9GG8eA&list=PL1fN-BnOH6i3TyaByhwIQIi0BSyTaqJ2j&index=19

 

Dylan RycheさんのSouthbound Trainって曲ですが

アルペジオってこんなにキレイな音が出るんや〜!って思いました。

音の上に次の音が重なってくるような弾き方はすごく高等で

しかも2〜3本ぐらいのギターが鳴ってるように聞こえる・・・・ほんっまにスゴイ!

 

と、こういうのを聞きながらヤスリで削ってるワケです。

よ〜し!仕上げますよ〜〜〜!!!

 


千葉県に引っ越しました。

2021-04-27 | 日記

少し間があいてしまいました。

大阪から千葉県に無事に引っ越しが完了して、今は家の中のダンボールと格闘中です。

前の同僚といっしょに仕事をすることになり、心機一転って感じです。

画像は新しい相棒!フィアット500です。

会社のクルマなんですが、自由に使ってね〜って言ってもらって

主に通勤で使ってます。

ウインカーレバーとか国産車とは逆になってたり、まだちょっと慣れませんが

思ったよりもキビキビ走るし気に入ってます。

 

新しい家は、僕の工作室もあって今はまだ片付け中です。

早くギター2本を仕上げて、このフィアットでザックさんに届けに行きますね!

 

けど、千葉ってなんかイイところやわ〜

海が近いからか空気がスカっと抜けてる感じがします。

僕は多分、ずっと大阪弁ですが、ここで頑張っていこうと思います!

 

今週末ぐらいから、ギターの仕上げを再開しますね〜

 


ウォーレンのギター制作記(その18)

2021-04-09 | ギター

ウォーレンのギターが2本やっと柄が完成しました。

いや〜難しかったです〜

スウォードの剣のグリップにガンで黒を噴きました。

写真では真っ黒に見えますが少しグラデーションになってます。

ついに柄が完成!

クリアーを3発ほど噴いて、メラミンスポンジで磨いてるところです。

ここからは、柄の段差をクリアーで平坦にして

削ってフラットにしてから磨きって感じです。

 

コントロールキャビティの蓋を作るために型紙を作っています。

トレーシングペーパーで写してるワケです。

スウォードも!

2ミリのアクリル板を買ってきてラフカットしてます。

現物合わせでフレンチの蓋ができました。ネジの穴などの加工はまだです〜

スウォードの方もまだですが、クリアー攻撃の間に作ろうと思います。

スプリングのカバーは手持ちがあったのでネジの穴を開ければ簡単に付けれます。

 

 

 

つづく