ちょっとあいてしまいました〜
バンドの本番があったりとなかなか忙しくしてました。
先日は東京の「スターウォーズ展」に行ってきました。
撮影に使われた本物を見るのは、とても不思議な気分になりました。
で、
ヤマトは少〜しづつですが進めてましたよ。
前回長いままだったマフラーはカットして、
先端を少し凹ませました。
マフラーカッターはプラパイプを切って、うすうす攻撃をしました。
で、合体して先端だけ塗装しました。
アルミの部分は質感がよかったのでそのままの手抜きです。
軽く差し込んだ状態です。
マフラーの内部はスミ入れしてごまかします。
次は車体後部のロケットのような部分。
8ミリのプラパイプをドリルに装着して削った状態(左)
クラフトノコでカットして、ジョイントパーツをつけました。
塗り分けが楽になるかなって作戦です。
こういった部品がハヤブサシリーズは必ずでてきますが
必ず取り付け方法で悩むワケです・・・・
つづく
少し間があいていまいました。
料理をしてて包丁で手を切ってしまいました。
工作もなのですが、楽器が弾きにくい・・・
来週が本番なので練習不足になりそうで怖いな〜
さて、ヤマトです。
前回は5ミリのプラ棒で作ってたマフラーですが
3ミリのアルミの棒で作り直しました。
形も考え直してます。
4本そろえてバイスではさんで一斉に曲げたので形がそろってよかったです。
前回のプラ棒だと型取りして複製しようとしてたので大幅時間短縮です。
エントツに後ハメのためのダボをつけました。
マフラーが細くなった分、マフラーの出口にパイプを接着しました。
エントツのダボをつけるために表面はエライことになってます。
ここはディティールでごまかす算段です。
マフラーの長さはまだなので揃ってないように見えます。
前回のよりもシンプルな曲げにしてみました。
他のディティールとあわせて、ちょっと様子見ですかね・・・
今はかなり長すぎですね
リア周りの工作はまだまだこれからって感じですが
だいたいのフォルムは見えてきました。
つづく