気が向いたままに

木工〜樹脂加工、金属などなど・・・なんでも自作します。

マシンヤマト製作記(その14)

2019-12-29 | マシンヤマト
明日から九州に行きますので
今年最後の投稿になります。




座席は塗装して、金具を適当に作って接着しました。




センターコンソールは何かのレバーをでっち上げて付けました。

内装が広い分、情報量が少なく感じたので、あちこちパネルっぽい板を貼りました。

今までのハヤブサシリーズに比べたらやりすぎたかも。




ロケットもついでに塗装しました。

今出来てる部品をつけて、シゲシゲタイムです。

内装は後はダッシュボードです。
面積が大きいので、どうしようかなー
ほとんどインフォメーターにする予定ですが形を悩み中です。

ってことで

今年はありがとうございました!
来年はシリーズ完結したいです。


来年につづく

マシンヤマト製作記(その13)

2019-12-28 | マシンヤマト
今年も終わりますね〜
年末で忙しいのに、ちまちまとヤマトを作ってました。




前回のロケットの接続部を作って
真鍮線を貫通させました。




ボディに接続部を接着しました。

ボディの面出しとかがまだまだなのですが、ハッチを接着してからやりたいので、内装を先に完成させる必要がありまして、やりにくい段取りになりました。




内装の床と壁はグレーで塗装して、背面の壁に段付きのプラ板を貼りました。
















ヤマトは複座なので座席作るのが面倒です。

今までのハヤブサシリーズはフルバケっぽい感じでしたが、ヤマトはなんとなく普通の感じにしました。




内装が出来てくると、完成かなーなんて思う気持ちをグっと抑えて、
まだまだこれからなんで、慎重に作業するようにって言いきかせながら、タバコを吸ったりするワケです。


つづく


マシンヤマト製作記(その12)

2019-12-23 | マシンヤマト

ちょっとあいてしまいました〜

バンドの本番があったりとなかなか忙しくしてました。

 

先日は東京の「スターウォーズ展」に行ってきました。

 

 

撮影に使われた本物を見るのは、とても不思議な気分になりました。

 

 

で、

ヤマトは少〜しづつですが進めてましたよ。

 

 

前回長いままだったマフラーはカットして、

先端を少し凹ませました。

 

 

マフラーカッターはプラパイプを切って、うすうす攻撃をしました。

 

 

で、合体して先端だけ塗装しました。

アルミの部分は質感がよかったのでそのままの手抜きです。

 

 

軽く差し込んだ状態です。

マフラーの内部はスミ入れしてごまかします。

 

 

次は車体後部のロケットのような部分。

8ミリのプラパイプをドリルに装着して削った状態(左)

 

 

クラフトノコでカットして、ジョイントパーツをつけました。

塗り分けが楽になるかなって作戦です。

 

 

こういった部品がハヤブサシリーズは必ずでてきますが

必ず取り付け方法で悩むワケです・・・・

 

 

つづく

 


マシンヤマト製作記(その11)

2019-12-05 | マシンヤマト

少し間があいていまいました。

料理をしてて包丁で手を切ってしまいました。

工作もなのですが、楽器が弾きにくい・・・

来週が本番なので練習不足になりそうで怖いな〜

 

さて、ヤマトです。

 

前回は5ミリのプラ棒で作ってたマフラーですが

3ミリのアルミの棒で作り直しました。

形も考え直してます。

4本そろえてバイスではさんで一斉に曲げたので形がそろってよかったです。

前回のプラ棒だと型取りして複製しようとしてたので大幅時間短縮です。

 

 

エントツに後ハメのためのダボをつけました。

マフラーが細くなった分、マフラーの出口にパイプを接着しました。

 

 

エントツのダボをつけるために表面はエライことになってます。

ここはディティールでごまかす算段です。

 

 

マフラーの長さはまだなので揃ってないように見えます。

前回のよりもシンプルな曲げにしてみました。

他のディティールとあわせて、ちょっと様子見ですかね・・・

 

 

今はかなり長すぎですね

 

 

リア周りの工作はまだまだこれからって感じですが

だいたいのフォルムは見えてきました。

 

 

つづく