今日の作業です。
朝から結構長くやってました〜
まずは前回の続きから、
昨日ラフカットしてたテンプレートの直線出しです。
鉛筆で描いた線に合わせて直線の出た板をクランプで固定してます。
トリマーにコロ付きビットを装着しました。
ビットの上にベアリングがあってガイドに沿ってカットしていくワケです。
ギャイーンって爆音です・・・
凶暴なヤツですがいい仕事をします。
丸いところは手作業でネックの形に合わせました。
これでテンプレートができました。
ボディに合わせて固定して、準備ができました。
テンプレートをベアリングでなぞって削ってます。
少〜しづつ・・・0.5mmほどザグって、ってのを何回かして
まずは1.5mmほどザグッてみました。
塗装の剥離も同時にできて気持ちがいいです。
木工は引き算の工作なので、削りすぎると元にもどりません・・・
ちょっとチキンな感じですが、これで一度、様子見しようと思います。
ネックをクランプで固定して
寸法や直線の確認中です。
ほんの少し(0.5mmほど)だけセンターを外してしまいましたが問題なさそうです。
裏返して、ネジの位置にマークしておいて
ピンバイスで下穴を開けてます。
ザックさんが送ってくださった、ネックのジョイントプレートです。
穴の深さを知るために。ネジの寸法を測っておいて
ネジ用の穴を開けました。上に写ってる面取りビットで軽く皿加工もしておきます。
これはクリアーの割れ防止です。
ネックを装着!
ネジをしっかり締め込むと・・・んん?1mmほどセンターを外してしまいました・・・・
ザックさん、すいません!
センターを少し外してしまうだろうな〜と思ってたのでスタッドアンカーを埋めてたワケです。
ネックを交換や後で付けたりするのは難しいです〜
とりあえず、スタッドアンカーの穴を開けるための下穴です。
アンカーをプラスチックハンマーで打ち込みます。
ブリッジが無事に収まりました!カッコええ〜〜!!
そうそう、ネックの話を・・・・
僕はザックさんが送ってくださった新しいネックがどうも怪しいと最初思っていました。
僕の持ってたフェルナンデスのネックと比べてフレットの位置がどうも違ったからです。
が!!
よくよく調べてみたら・・・僕のネックが狂ってるのが判明しました・・スイマセン!
それと、もうひとつ問題がありまして、ネックのナット位置での幅が狭くて(41mm)
ザックさんが送ってくれたナットが42mm用だったんです。
ですので、41mm用(右側)のを注文しました〜これは僕からのプレゼントですよ〜
これで、この新しいネックが使えるようになったワケです。
ナットの取り付け用のネジの穴も、一旦埋めてます。
画像がないのですが、この後無事に装着できました。
ペグもネジの穴を開けておきます。
これもゴトー製です。
マグナムロックです。
緑のシールが貼ってある3つは細い弦用です。
これもこの後装着しましたよ〜
とにかく弦を張って、音を出してみないと始まらないワケで
部品を組んでおりますが、ワクワクしますね〜
ところが・・・スプリングハンガーのネジの穴の位置が・・・
ああ〜ここも埋めておけばよかった〜
ってことでスウォードの方は一旦ストップです。埋木をしてからですね〜
ってことで、フレンチの方を進めます。
今回フレンチに装着するネックを自分の在庫のネックからアレコレ考えていましたが・・・・
これにします!
本物のシャーベルではないですが、なかなかキレイなネックです。
フレンチも同じくネックポケットを加工中です。
無事にネックが付きました!
こっちも少しセンターを外してますが、問題なさそうです。
ネックが付いたのでアンカーの位置が測れます。
11mmの穴を開けて、アンカーも打ち終わりました。
ですが、フレンチのボディの穴にブリッジのアームの部分が接触してしまいます。
あ〜ここも加工か〜
やっぱり組んでみると色々な不具合が出てきますね〜
まあ、それを確認するために組んでるので当たり前ですが
ってことで、今日はまだ弦を張るまではできませんでしたが
どっちもすでにカッコええ〜〜!!
来週ぐらいから着色ですかね
つづく