先週の作業です。
サイドポンツーンがバラバラのうちに作業をしようと思ってることは
あと2つ残っています。
まずはひとつめから、
後部左右につく四角い部品。
ここは前回のハヤブサでも作り直しをしてますので
今回で3回目です・・・・ん〜
今回のはすごく小型化しました。
USBメモリーみたいな感じです。
スリットも溝を切るのではなくて板を貼り合わせて溝を作ってます。
車体に乗っけて様子見です。
まあいいかな〜
前後を切断して、切った面を整えました。
接続部分を作ってます。
後ろ側は簡単ですが、前には意味のわからないノズルのような部分があります。
ん〜どんどんUSBメモリーに似てきますね〜・・・
やっとできました。
取付部分も作ります。
今回はこういう方法にしてみました。
高さを確定させてから、車体からはがしたところです。
余分なところを切ったり削ったりして、
裏面に接着して、軸を打っておきました。
前回のと比べるとかなり小さいです。
バラバラのうちに作業するシリーズの最後の一箇所
テールランプの位置決めです。
ぶ厚いプラ板でいつもの枠を組みまして
荒いペーパーでガシガシ削って、底面を接着。
ななめに削って出来上がりました。
テールからかなり出っ張ってますが・・・
なんとなくこれもイイかな〜
ってことで、いよいよサイドポンツーンは合体できるところにきましたが・・・・・
ここで、ちょっと決断しなければならないことがあります。
そのことを考えながら数週間作業をしてましたが、
はい!
エンジン!作りなおします!
以前のはやっぱり大きすぎて、使えないのです。
そこは目をつぶるか、実はずっと悩んでました。
けど、5つをまた!となると・・・・またロケット地獄が〜
とりあえず、V1作ってみようかな。
つづく