気が向いたままに

木工〜樹脂加工、金属などなど・・・なんでも自作します。

マシンカミカゼ製作記(その24)

2018-10-28 | マシンカミカゼ
今日の作業です(*^^*)

カミカゼが完成しそうな感じになってきました。



シートの耳を小さくしました。
内装もサフを噴いてます。
キャノピーが付くところは隙間を作ってます。



丸いプラ棒を少し曲げて半分に削りました。



ほとんど見えませんが、ここに付きます。

ボディの左右に付く丸い部分を作ります。



プラパイプとボールペンを使ってます。



エポキシパテで盛りました。



プラ棒で治具を作ってドリルに付けて削ってます。



削りたおして、スジを彫りました。



軸を付けてサフを噴いて乾燥中です。

後はリアの垂直尾翼だけかなー(*^^*)
カミカゼ完成しそうやなー


つづく

マシンカミカゼ製作記(その23)

2018-10-27 | マシンカミカゼ
今日も朝から作ってましたー



コックピットの左側、少し削りすぎて失敗してたので補修します。

0.3ミリのプラ板を貼ってます。



削り中です。



補修完了しましたー

内装も進めようかなー
まずは、メーターのフードを作ります。



プラ板にパテを盛りましたが、少し足りないかなー



とりあえず削ってみたら、なんとかいけましたー
歯ブラシでゴシゴシして気泡を確認してます。ポリパテを使うと必ずこうなります。
使い方が悪いのかな?



プラ板に貼り付けて、ハンドルが付くところにもプラ板を貼りました。



サフを噴いて、仮に装着して、観察中です。
んーコックピットが狭くなりすぎたー



コックピットの中の壁です。



やっぱり狭いなー
ってことで修正します。



鉛筆で修正するラインを描いてみました。



これならなんとかいけそうかなー



内装は一体にしました。塗装してから接着するつもりです。



シートの座面です。プラ板で作りました。



背もたれも接着。
これ、なにげに削りたおしてます。



ヘッドレスト、大きすぎたかなー



んーやっぱり大きいなー
もうちょっと削ります。

内装が付くと、なんか完成したような気分になりますね。


つづく

マシンカミカゼ製作記(その22)

2018-10-25 | マシンカミカゼ
ずいぶんと寒くなってきましたね。
今までは短パンとTシャツで作業してましたが
昨日からは長袖とスウェットにしました。

さて、カミカゼはと言うと、ノーズとの格闘です。



ノーズの下の部分、ウイングが1mm下がったのでここも1mm削りました。



この画像・・・何回目やろう・・
ノーズの形状がなかなか決まらず何回もパテを盛って、削って、サフ噴いて、見つめて、ってのを繰り返してました。

で、ワケがわからなくなってきて、



左右に薄いプラ板を貼って、縦方向の直線にしました。



またしてもやってます・・・・



まだもうちょっとかな〜
フェンダーとのつなぎが荒いですね・・・



ウイングも角を少しだけ削ってアールをつけました。
前輪も少し削って、前よりもタイヤっぽくしました。以前は円柱!って感じでしたもんねww



サイドスカートよりもフロントウイングの始まりが下がったので、やっと安定感が出てきました。
クルマって難しいな〜


つづく


マシンカミカゼ製作記(その21)

2018-10-21 | マシンカミカゼ
昨日の記事では全体がほとんど終わり、みたいに書いてましたが、ちょっと気になったところを修正します。

えー
ほとんどエンドレスですね



ここです。
後輪が付いて、なぜか急に気になりました。
フロントウイングが高すぎる気がします。
サイドスカートより高くしたのが失敗でした。



同じ曲線のプラ板を貼りました。
この厚み分下がるワケで、たかが1ミリなんですが、大手術になりました。



ノーズにはスリットが開いてましたがヤメにしました。
ポリパテで埋めまして。



荒削りして、様子見です。
こっちの方がカミカゼっぽいですね。

修正した理由はもうひとつありまして、
ウイングだけを違う色に塗り分けたかったんです。
前のはスリットの中にウイングが見えてましたので。



ちょっとノーズが長いかな?
もうちょっと修正します。



ダイソーで買った穴あけです。あまり切れませんが、サイズが色々あって小さい丸を切るのにはイイ感じです。



後輪のホイールの真ん中に貼り付けて、
六角棒の薄切りも貼って、ホイール完成です。


つづく

マシンカミカゼ製作記(その20)

2018-10-20 | マシンカミカゼ
ハヤブサの合い間のつもりで始めたカミカゼも20まできてしまいました。

優柔不断ですいませんです。

まずはテールライトの周りを作りました。



1.5ミリのプラ板で箱組みです。



しっかりすり合わせて



斜めに削っていきました。
ライト自体はまた、塗装の後にします。

次は後輪です。



ドーナツみたいに切ったプラ板を2枚と鍋で茹でて曲げたプラ板を組み合わせて貼っていきました。



少しすき間があいたのでプラ板で塞ぎます。



余分なところを削って円柱にします。



ドーナツの中のところもプラ板で塞ぎました。
で、新たに少し小さいドーナツを切り出して



貼り付けて、余分をまた削ります。



段差をポリパテで埋めてます。



削り倒してサフを噴いて確認中です。
まだ少し気泡がありますので後で埋めようかな。

次はホイール



リムの部分はアクリルパイプにしました。
ドリルに装着して、エッジを斜めに削りました。



こんな治具を使いました。
アクリル棒にマスキングテープを巻いてギュって入るようにしてます。



ホイールの真ん中の部分を作ります。
部品を切り出して



前輪みたいにしてみました。



リムに接着してタイヤに入れてみました。

タイヤをボディに付けるために、軸を作ります。



後輪の軸は前輪より太いのにしました。

横から見ると、



なかなかいい位置に付けれてよかったー
あ、まだホイールの真ん中は作ってなかった!



最初のテールライトの部品も付いてます。
なかなかスパルタンな雰囲気になりました。
後ろ姿はガッチャマンのG2号みたいです。



あとは、内装と、ボディの左右に付くインテークぐらいかなー

インテークはどうやって作ろうかなー


つづく