ついにカミカゼは最後の部品です。
まずは、2mmのアクリル板を適当に切り出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/5db9f0d34f6856ce3318938048bb9642.jpg)
2つの幅をそろえるために治具を作って、2つ同時に削ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/293c36c13bb4272a65a887ad37e0fcc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/0e6798433ea97080802e0eac3e55fd57.jpg)
今度は、スジ彫りするための治具を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/b070206ceec44457cd051551769673a2.jpg)
クリアーレッドとオレンジで塗装して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/454d3f51daac90846bb3d296c003a9f3.jpg)
その上からシルバーで塗装して少しキラキラするようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/b2ab11bffb46e3c2bdba14a204ccae23.jpg)
で、ボディに接着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/7264523c7e2422536615a47667f8e62e.jpg)
ついにマシンカミカゼが完成しました〜
完成写真のカテゴリーを追加しましたので、そちらも見てやってくださいませ〜
マシンカミカゼ!終了で〜す!
まずは、2mmのアクリル板を適当に切り出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/5db9f0d34f6856ce3318938048bb9642.jpg)
2つの幅をそろえるために治具を作って、2つ同時に削ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/293c36c13bb4272a65a887ad37e0fcc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/0e6798433ea97080802e0eac3e55fd57.jpg)
今度は、スジ彫りするための治具を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/b070206ceec44457cd051551769673a2.jpg)
クリアーレッドとオレンジで塗装して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/454d3f51daac90846bb3d296c003a9f3.jpg)
その上からシルバーで塗装して少しキラキラするようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/b2ab11bffb46e3c2bdba14a204ccae23.jpg)
で、ボディに接着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/7264523c7e2422536615a47667f8e62e.jpg)
ついにマシンカミカゼが完成しました〜
完成写真のカテゴリーを追加しましたので、そちらも見てやってくださいませ〜
マシンカミカゼ!終了で〜す!