** のりこキッズマム歯科医院 ** 生えかわり・食育のご相談をどうぞ 筑紫野市原田 歯科・小児歯科・矯正歯科

JR原田駅5分・子連れ可・おもちゃスペース有 太宰府,小郡,朝倉,鳥栖,基山から通院有◇講座・講演ご依頼はお電話で...

FM福岡dig!!! に電話出演させていただきました  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2025-01-29 | 筑紫野市 小児歯科
斎藤ふみさんとコンバットさんの番組に電話出演させていただくことができました。
ラジオのテンポに合わせてお話するのことが聴いている方にうまく出来ていたら良いのですが。

短時間に話を挟み込むのはなかなか難しかったです(

卒園児さんに『東雲堂にわかせんぺい』を贈る運動のお話がもっとしたかったのですが、うまく話せませんでしたので、こちらに書いておきます。

保育園・幼稚園の卒園児さんへ、おひとりずつに「にわかせんぺいの小箱」を贈る活動をしております。

「噛む食育」の一環で行っている活動です。
にわかせんぺいの硬さが幼稚園年長さんにちょうどいいので知っていただきたいのです。

もしこの活動へ知恵を貸していただける、支援していただける、協賛していただける団体・企業様がいらっしゃいましたら、どうぞご連絡下さい。

また、先着順になりますが保育園・幼稚園の卒園児さんに『東雲堂にわかせんぺい』を贈る事業に賛同いただける園の皆様もお声かけ下さい。

よろしくお願いいたします。











臨時休診のお知らせ  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2025-01-25 | 筑紫野市 小児歯科




産業歯科検診のため以下を臨時休診いたします。

1月30日(木)午前の部

※午後の部は診療を行います。

………

歯科助手・歯科衛生士スタッフ募集中です。
詳しくはindeed、ハローワークのサイトをご覧下さい。
よろしくお願いいたします。

ママを待っていました〜  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2025-01-22 | 筑紫野市 小児歯科
ちょっと前まで赤ちゃんだと思っていたお子さん達。
メキメキとお兄ちゃんになっています。

偶然出会ったお子さん達です



あ、撮ってる!?


ポーズ?



こちらのボク、この間までハイハイの練習をしていたはずが…

もう立って歩いていました。
スタッフ一同びっくり‼️


お子さんの成長はとても早いですね!




2025年になりました  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2025-01-01 | 筑紫野市 小児歯科
2025年 謹賀新年

本年も皆様のお口の健康の一助となりますようスタッフ一同頑張って参ります。


我流です。
土井善晴先生が「料理と利他」の中で「家庭料理はええ加減に綺麗に作ること」と言われていました。
テキトーにこんなもんか?という自分の料理法がとても救われました。


どこに行くこともなく本当にささやかなお正月です。

慶びと言えば今年3人の子供達が全員お酒を飲める年になったことです。
(当人はほとんど飲めませんが)

決して良いことばかりではない子育てでしたが、神様仏様はたまにとてもご褒美をくれるものです。

お酒を飲めるのは最後のご褒美の一つでしょう。

言えば仕事の面でもスムーズに行くことばかりではありません。

なぜなら教科書通りに行かない治療もあり、ああでもないこうでもないと悩まされるイレギュラーな症状もあります。
それらに対峙している時はとても日々がしんどいものです。

しかしそれらの困難な治療が解決し患者さんの症状が軽くなった時は、それが神様仏様のご褒美になります。
そして笑顔で別れる時、またお会いできる時もそうです。

昨年前半はとても身体を壊してしまったので今年は気をつけて参りたいと思います。

新年の診療スタートは1月6日からです。
今年は暦の関係で長い長〜いお正月ですが、お気をつけてお過ごし下さい。


………………


譲渡ネコきょうだい。
左がオス、右がメス。
7ヶ月になりました。



初代譲渡ネコ。長女3歳です。
お正月帰省中で数ヶ月
ぶりですが膝に乗って来ました。
忘れてなかったようです♪



12月になりましたが…勤労感謝の日にちょうだいしました 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-12-01 | 筑紫野市 小児歯科

勤労感謝の日ということで、毎年ご訪問いただいています。




今年も園児さん達が先生方と当院を訪問して下さいました。

ありがとうございます!!


……………

筑前町 プリズムさん


ささやかですがスタッフさん送別・忘年ランチ会を
行い、年末を感じました。


歯科衛生士・歯科助手スタッフさん

募集中です!
のりこキッズマム歯科医院







LINE公式アカウントを開設しました! 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-11-26 | 筑紫野市 小児歯科

いつもネット予約をご利用いただきありがとうございます。

 

ネット予約は継続しておりますが、LINE公式アカウントを開設しましたのでお知らせします。

LINEトーク利用でもご予約を仮予約して頂けるようになりました!

ぜひご利用下さい。


少し早めに...年末年始の休診のお知らせ  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-11-11 | 筑紫野市 小児歯科


アスター幼稚園から園児さんの「芋掘り」行事で掘ったサツマイモを頂きました!

……………………

❖年末年始の休診日のお知らせ❖

12月30日(月)~ 

年明け 1月5日(日)

以上休診と致します。

よろしくお願い致します。

 


街の歯科には身体が元気な人が来る不思議  筑紫野市原田のりこキッズマム歯科医院

2024-10-30 | 筑紫野市 小児歯科


10月〜11月は基山町の保育園に検診に行っています。
今年も無事終われそうです。


診療には子供さん達がパタリと来られなくなりました。
そうなると、福岡県感染症週報HPを開けて見ています。

今、なんとこの地区では溶連菌感染症と手足口病がダブルで大流行中でした。

溶連菌感染症は喉の痛みが強く、手足口病は文字のごとく口の中に小さな口内炎が多く出来てしまいますから、歯科での治療は一旦休止となるのは仕方がありません。

溶連菌感染症は症状の重い方は熱が高かったりもしますし、まずはお元気になられることが先決です。

上記以外の病気のお問い合わせで、

「咳が出てるのですが歯の治療は来た方がいいですか?」

「微熱があるのですがキャンセルした方がいいですか?」


というお問い合わせがよくあります。
まずお元気になられてから予約を取り直しされて下さい。

ただ、治療中の方の場合、特に根の治療のお薬の交換をしている場合はこちらで状況をお聞かせいただかなければならないことがありますので、
いずれにしてもご連絡はいただきますようお願いします。

また、鼻水が大量に出ている小さなお子さんも、歯科治療は見合わせたほうが無難です。

口を開け治療している最中、呼吸は鼻呼吸になります。
そのため鼻水でいっぱいになっていて口呼吸に頼っている状況だと、口に治療器具が入り、その上に鼻がうまく呼吸できないということになり、呼吸不全になるためです。

症状が特に無くが元気が戻られましたらお越し下さい。

特に病気の間は通常と違う生活で、
歯の汚れも多くなることでしょう。 
そして鼻詰まりや鼻水が多ければ、日常的に口呼吸してしまうため、口が乾燥しやすくなり、元々の病気にかかった上、二次的に虫歯が出来やすい状況になっています。

元気になったらぜひ歯科にお越し下さい。
歯科医院には元気な方々が来られます。

歯科医院はとても特殊な病院だな…と思ったりいます。

そのように元気で明るい患者さんとのおしゃべりが、私達スタッフの元気の素になっているものです。

11月がそこまで来ました。

受験シーズンも始まるのではないでしょうか。
受験準備の頃には歯科で診察を受けておきましょう。

12月〜年末は、とても混雑しますので、早めに予約をお取り下さい。

……………………




譲渡ネコきょうだい。
キジがオス、キジ白(サバ白?)がメス。
生後5ヶ月になりました。

ニャンプロレスは激しいけれど
これは仲良しの一枚。








講座開催 再開しました。  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-10-13 | ワークショップ






姪浜ステップス gokant(ゴカント)で「噛む食育(0-3才向け)」を行ってきました。








歯は勝手に生えてくると思われていますが、歯科医院の現場では歯が生えないお子さんが増えています。

食生活、生活環境が一昔前からは変わってしまったお子さんたちに起きる変化の中で私たち歯科医療の現場ができるのは、以前よりも減ってしまった噛むことを推奨することだと考えています。

健康咀嚼指導士の資格を取得したのは2018年。そのころから始まっている歯の生え変わりについての現場の視点を伝えて行きたいと考えています。

皆様からの講座開催依頼をお待ちしてます!








#幼稚園講演
#保育園講演
#講座
#姪浜ステップス 
#gokant
#噛む食育
#生え変わり
#歯のはえかわり 
#プラスカミカミ
#プラスカルシウム
#イベント
#習い事
#おけいこ
#姪浜
#親子でお出かけ 
#ハノタメストア
#kidsmomsense

スタッフ募集中です!

2024-10-07 | 筑紫野市 小児歯科

歯科衛生士・歯科助手スタッフ募集中です。

よろしくお願いいたします。