歯科衛生士さんも募集中です。
長く検診のご依頼を頂いている保育園で、
15年目になりました。
要領もお互いでよく把握しているので、
息の合うテキパキとした検診となっています。
検診する側としても、年齢に応じた視診のポイントをわきまえておりますので、
検診内容もご安心いただけるかと思います。
周りでも検診の多いこの時期に 、
"1歳半検診では虫歯無しでしたが、この歯は大丈夫ですか?"
など、
ただノルマのように見てるだけの検診もあることを、診療をしていると残念ながら気づかされるのです...。
ただ、これは学校検診にも言えますが、
検診の方法での視診のみでは不十分な点もあることは否定はできません。
ですから...
虫歯あり、噛み合わせ注意、などのプリントを幸運なことにもらわなかったとしても、
これを機に歯磨きチェックやフッ素予防に、歯科に来て頂けたらな...と思います。
小さなご相談でも構いません、症状が悪化する前の予防として、どうぞ早めにご相談下さい。
上の子達が小学生だった6-8年前はゆとり教育。
末っ子はゆとりではなく、英語も以前よりもっと入り、デジタル授業も当たり前になりましたが...
6年生の末っ子の小学校で、日本の文化を学ぼうと、近所の公民館の生け花教室の方々が授業としての教室を開いて下さったそうです。
花材は学校から用意してもらったようですが、
ひとまとめにおしゃれなペーパーで巻かれ、持ち帰りやすくされていました。
小学生男子は、なかなか花には興味が持てないんでしょうね...
私は雑草と言ってもいいような野花でも大好きなんですが...。
花材はしおれていました。
花材でも生き物だよ?
玄関にポン、は可哀想...。
と、生け花の文化に加えて
生き物の命の話も少々。
生け花用に、長さが長い花材でしたが、
カットして、巻いてあったペーパーも再利用してみました。
なかなかいいじゃない?
とか
自画自賛しながら。
真ん中の子は高校生。朝課外で6:35には家を出ます。
この夏は気忙しく、おにぎりを持たせたり、買ってもらうのが精一杯でした。
(そんな彼、予想を反してこの夏私の背を抜き、170センチはゆうに越えたんではないでしょうか...。)
5年生の末っ子は今日は社会科見学で北九州へ。
7:00集合、お弁当持参...。
野球をしてるため、本人も私も集合はお手の物ですが、部の連絡で、お昼はおにぎり持参と決まっています。
ああ....なんとなく久しぶりの早朝お弁当作りでした。
体質が早起きなので、朝は大丈夫ですが、なんだかプレッシャーを感じた朝でした。
や、やればできる...⁉︎
ちなみに妖怪ウォッチのバラン、ペットボトルのおまけです。笑
使ってみたかったので買っちゃいました。
さすがにもう、ちょっと子供っぽかったかな。
新学期を迎え皆さんいかがお過ごしですか。
お子様ごきょうだいのそれぞれの新入学・進級に時間を割かれている頃かと想像します。
小学生になられました今後六年間、歯の生え変わりに大変重要な時期に入ったことになります。
なんだか仕上げ磨きから解放されるように思われたかもしれませんが、低学年のうちはまだ解放されません。
高学年になると、嫌がって仕上げ磨きをさせてくれなくなるものですが、やはり磨き残しがあったり、「歯磨きしたの?」に「歯磨きした!」と出来てもないのに言っちゃったりするお年頃になるもので、油断なりません。
虫歯も、永久歯に関わってくるものがかなり見られる時期になり、小さな穴も見逃せません。
永久歯は一生食事に付き合ってもらうためのもの、つまり身体の健康、生命を守るための大変重要な臓器、道具です。
つい教育やお稽古にばかり目が向いてしまう時期ですが、お子様方のお口を是非しっかりのぞいてみて下さいね。
仕上げ磨きがイマイチ自信ない親御さんは、歯科に相談されて下さい。
慌ただしい時にはチェックを忘れがちになりますから…。
のりこキッズマム歯科医院
0929268416
…………
ある日のお弁当。さぼりました。笑
山口小ミニバスケットボールクラブ「山口Bullx」の皆さん、全国大会出場おめでとうございます!
昨年に続き今年も福岡県代表!
こちらに来られているご兄弟が出場します!
以前勤務していた保育士の資格を持つスタッフさんが作って下さって可愛いのでずっと使っていた歯ブラシ立て。
紙の色がついに変色してしまったので、寿命とさせて頂きます。
長い間ありがとう!
当院ではナイトガードやスポーツスポーツマウスガードを作製しております。
一般的にはマウスピースと呼ばれていますね。
コンタクトスポーツのラグビーでは、ドレスコードとしてマウスガードの装着が義務づけられています。当院ではチームで作りに来られています。
サッカーでも使用が見られますがサッカーの方はいらしたことはないですね_。
格闘技ではボクシングをされている方が以前作りに来られました。
女子ではラクロスの方がいらしたことがあります。
今回は野球をしている高校生が作りに来られました。
お弁当箱が戻らず、使い捨てお弁当箱で、なんだかお弁当屋さんさんの気分でした。
「お弁当箱出して」に対して…
「あ、生徒会室で食べたから忘れた…」
「今めんどくさい。来世紀に」
などなど…
…来世紀!?
あきれるというか、
ここまでくると笑ってしまいます。
(笑うしかない?笑)
↓コンビニ弁当風
最近またお問い合わせが多いようです。
よろしければ、当ブログ内
「大人の治療もいいでしょうか」を検索下さいね。。
ちょっと時短過ぎだな~早朝なので御勘弁を…
と思ったりしたのですが…
これらのある日のお弁当2種。
だけど高校生には意外と好評だったりするから
わからないものデス…。
焼き明太子としそ昆布のおにぎり