戦闘モードの世の中を生きるトリ

見た目もチキン、脳内もチキンなトリが失敗と愚痴を言いながら殺伐としたこの世の中を考え学んでいくブログです

豊昇龍が崖っぷちから横綱昇進へ審判部が臨時理事会開催を要請32年ぶり横綱空位は回避へ

2025-01-27 14:00:00 | 相撲

こんにちは、トリです

 

 

 

(引用:豊昇龍が崖っぷちから横綱昇進へ 審判部が臨時理事会開催を要請 32年ぶり横綱空位は回避へ

/ デイリースポーツ 2025年1月26日17:54 )

 


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20250126120

 

豊昇龍が崖っぷちから横綱昇進へ 審判部が臨時理事会開催を要請 32年ぶり横綱空位は回避へ

豊昇龍が崖っぷちから横綱昇進へ 審判部が臨時理事会開催を要請 32年ぶり横綱空位は回避へ

「大相撲初場所・千秋楽」(26日、両国国技館)綱とりだった大関豊昇龍は本割で大関琴桜を下し、12勝3敗で優勝決定巴戦に持ち込むと、初戦で金峰山、2戦目で王鵬を下...

gooニュース

 

 「大相撲初場所・千秋楽」(26日、両国国技館)

 綱とりだった大関豊昇龍は本割で大関琴桜を下し、12勝3敗で優勝決定巴戦に持ち込むと、初戦で金峰山、2戦目で王鵬を下し、2度目の優勝を飾った。本割で2敗だった金峰山が敗れて、巡ってきたチャンスをものにした。日本相撲協会審判部の高田川親方は、臨時理事会の招集を要請。横綱昇進が事実上内定した。

 今場所は先場所優勝の琴桜と、優勝次点だった豊昇龍の2人が綱とりに挑んだが、琴桜は2日目から悪夢の5連敗で脱落。豊昇龍は3敗で厳しい状況の中で優勝争いに踏みとどまり、終盤は気迫溢れる相撲で優勝をもぎとった。

 優勝インタビューで豊昇龍は「綱取りの場所だったが、1日1番集中していった。親方の楽しくやれって言葉が押してくれました。考え過ぎてました。楽しく楽しくやれって言われたのでしっかり楽しくやりました。(大関として初めての優勝に)すごく、うれしいです!また1から頑張ります」と、語った。

 今場所での昇進がなかった場合、横綱照ノ富士が引退したため、3月の春場所は93年初場所以来32年ぶりの横綱空位となる危機だった。前回の空位は、92年夏場所直前に1人横綱だった北勝海が引退。翌名古屋場所から番付上で4場所空位となった。93年初場所で曙が連続優勝を飾り、場所後に昇進。93年春場所から解消された。」(原文ママ)

 

 

 

(引用:【大相撲】豊昇龍〝大甘〟横綱昇進の舞台裏 ベテラン親方「照ノ富士がやめていなければ…」 / 東スポWEB 2025年1月27日5:00 )

https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-331982.html

【大相撲】豊昇龍〝大甘〟横綱昇進の舞台裏 ベテラン親方「照ノ富士がやめていなければ…」

【大相撲】豊昇龍〝大甘〟横綱昇進の舞台裏 ベテラン親方「照ノ富士がやめていなければ…」

まさかの急展開だ。大相撲初場所千秋楽(26日、東京・両国国技館)、大関豊昇龍(25=立浪)が優勝決定巴(ともえ)戦を制して9場所ぶり2度目、大関では初優勝を果た...

gooニュース

 

 まさかの急展開だ。大相撲初場所千秋楽(26日、東京・両国国技館)、大関豊昇龍(25=立浪)が優勝決定巴(ともえ)戦を制して9場所ぶり2度目、大関では初優勝を果たした。この日、日本相撲協会の審判部は豊昇龍を横綱に昇進させる方針を決定。27日の横綱審議委員会の決議を経て推薦が決まれば、29日に正式に新横綱が誕生する。平幕に3敗した時点で消滅したかに見えた綱取りは、なぜ復活したのか。〝大甘昇進〟の舞台裏を徹底追跡した。

 電光石火の動きだった。豊昇龍が決定戦を制して優勝を決めると、審判部長の高田川親方(元関脇安芸乃島)は八角理事長(元横綱北勝海)に横綱昇進を諮る臨時理事会の招集を要請し、受諾された。27日の横綱審議委員会で出席委員の3分の2以上が賛成すれば推薦が決定。過去には推薦が見送られた例はあるが、今回は大半が賛成に回るとみられる。

 その後は29日に開かれる春場所(3月9日初日、大阪府立体育会館)の番付編成会議と理事会の承認を経て、正式に新横綱が誕生する。ただ、どこか〝モヤモヤ感〟が残る綱取りとなった。

 この日の幕内の取組前、審判部内で豊昇龍の横綱昇進の可否についての話し合いが行われた。一部からは優勝することを前提に賛成意見が出る一方で「平幕に3敗もしている」「3場所前は8勝しかしていない」「もう1場所、様子を見た方がいい」などと慎重論が噴出した。

 複数の関取を育てた実績がある部屋持ちの親方は「エッ!? 今場所で横綱に上げちゃうんですか…」と驚いて絶句。今回が綱取りになるとの認識さえなかったほどだ。審判部の親方衆の意見はまとまらず、とても満場一致とは言えないような状況。最終的に「優勝した場合」の条件つきで、審判部長と副部長に判断が一任された。

 高田川親方は「優勝を念頭に、審判部長の責任で判断した」と前置きした上で「本割も決定戦も素晴らしい内容だった。負けた相撲(3敗)も前に出ているし、出合い頭でたまたま負けた。力負けではない。あとは力でねじ伏せている。(横綱昇進の)評価に値する。特に決定戦は素晴らしかった。あの相撲を見ると文句のつけようがない」と力説した。

 豊昇龍の直近3場所の成績は8勝、13勝、そして今場所の13勝。合計33勝は平成以降に誕生した新横綱の中では最低の成績で、大関昇進の目安と変わらない。なぜ、今場所での横綱昇進にこだわったのか。ベテラン親方は「照ノ富士がやめていなければ(豊昇龍を)横綱に上げていなかったかもしれない」と〝大甘昇進〟の背景を解説した。

 この初場所では、横綱照ノ富士が現役を引退。新横綱が誕生しなければ、春場所では1993年初場所以来、32年ぶりに横綱が空位となる危機に直面していた。しかも、10月にはロンドン公演を控えており、海外に日本の伝統文化を伝える上で横綱不在は避けたいところ。豊昇龍の綱取りの背後には、こうした協会側の思惑も透けて見える。

 豊昇龍本人に非はないとはいえ、成績不振なら批判の矢面に立たされるのは横綱自身。正式に新横綱となったあかつきには、誰もが納得する結果を残すしかない。」(原文ママ)

 

 

 

<駄 文>

 

(引用:大相撲 豊昇龍が「すいません。寝てました」一夜明け会見に遅刻 理由は疲労困憊 執念の3番で逆転V「俺やりきったな」/ デイリースポーツ 2025年1月27日10:21 )

https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20250127047.html

大相撲 豊昇龍が「すいません。寝てました」一夜明け会見に遅刻 理由は疲労困憊 執念の3番で逆転V「俺やりきったな」

大相撲 豊昇龍が「すいません。寝てました」一夜明け会見に遅刻 理由は疲労困憊 執念の3番で逆転V「俺やりきったな」

大相撲初場所で2度目の優勝を果たし、横綱昇進を確実とした大関豊昇龍(立浪)が27日、都内の部屋で会見を行った。優勝から一夜明け、豊昇龍は予定時刻よりも11分遅れ...

gooニュース

 

 大相撲初場所で2度目の優勝を果たし、横綱昇進を確実とした大関豊昇龍(立浪)が27日、都内の部屋で会見を行った。

 優勝から一夜明け、豊昇龍は予定時刻よりも11分遅れて登場。「すいません。寝てました」と報道陣に謝罪し、「疲れがたまって。終わったと思った瞬間に全身に痛みが出てきた」と疲労困憊だったことを明かした。その上で「今でも夢みたい。うれしいですね。まだ信じられない。俺、やりきったな」と感慨を語った。

 結びの一番で琴桜を下してタイに持ち込み、金峰山、王鵬と立て続けに撃破。執念の3番で、王鵬とは「同期で2人で前相撲から。いろいろ思い出が出てきた取組だった。勝ちたいじゃなく、負けられないと思った」と振り返った。

 日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)は同日夕方に開かれる横綱審議委員会に豊昇龍の横綱昇進を諮問することを決定。同協会審判部は、昇進に向けた臨時理事会の開催を八角理事長に要請し、了承された。同会は29日に開催される。横綱昇進は確実となっている。

 「ワクワクして待ってます」と心境を語り、「これからは勝つ相撲じゃない。負けない相撲をとりたい」と力を込めた。「今場所でもう一回、相撲にハマりました。もっと強くなりたい。ワクワクしています」とも明かし、柔和な表情を浮かべていた。

 豊昇龍は昨年九州場所で13勝2敗で優勝次点。初場所は9日目までに平幕を相手に3敗を喫したが、以降は盛り返して12勝3敗の成績で金峰山、王鵬との優勝決定ともえ戦を制した。」(原文ママ)

 

 

 

 

豊昇龍関、2度目の優勝おめでとうございます

トリは「今でも夢みたい。うれしいですね。まだ信じられない。俺、やりきったな」コメントを読んで

←『イヤイヤこれから横綱へ出世して大相撲を牽引するのですよ』とツッコんでしまいました

 

 

(2025年1月27日正午)現時点では「横綱審議委員会に豊昇龍の横綱昇進を諮問することを決定。」だけで、まだ動きはありませんが、記事に「複数の関取を育てた実績がある部屋持ちの親方は「エッ!? 今場所で横綱に上げちゃうんですか…」と驚いて絶句。今回が綱取りになるとの認識さえなかったほどだ。審判部の親方衆の意見はまとまらず、とても満場一致とは言えないような状況。最終的に「優勝した場合」の条件つきで、審判部長と副部長に判断が一任された。」とあるように、「横綱昇進を諮る臨時理事会の招集」の段階で何かしらの動きがあることが予想されますね

 

ただトリは相撲ファンとして、今の『横綱不在・横綱土俵入りの無い(神事・大相撲・巡業など)相撲は淋しい』という気持ちと、『大関と言えど豊昇龍関の売りであるヤンチャで元気いっぱいの挑戦者相撲が、落ち着いた横綱相撲になるの…まだまだ挑戦者相撲が見たい』という気持ちの葛藤があります

 

※もしも琴櫻関が「横綱昇進を諮る臨時理事会の招集」を受けたのであれば、トリは両手を万歳しながら\(^o^)/喜んでいるところですが・・・理由は、数場所前から琴櫻関は横綱を意識した挑戦者を受ける”横綱相撲”に少しずつ調整・シフトチェンジしていますし、インタビューなどでの言葉選びから立ち振る舞いについても”(横綱に相応しい落ち着いた) 品格 ”を感じるからです

 

 

 

 

やっぱり横綱がいると相撲を観戦する側もテンションが上がります

 

 

 

とりあえず、結果を待ちたいと思います

 

 

 

 


元横綱・照ノ富士が引退会見「これ以上の気持ちと体で土俵に立つべきじゃない」引退決断の理由…

2025-01-20 12:30:30 | 相撲

こんにちは、トリです

 

 

(引用:元横綱・照ノ富士が引退会見 「これ以上の気持ちと体で土俵に立つべきじゃない」引退決断の理由を語る / スポーツ報知 2025年1月17日13:52 )

 


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20250117-OHT1T51094

 

元横綱・照ノ富士が引退会見 「これ以上の気持ちと体で土俵に立つべきじゃない」引退決断の理由を語る

元横綱・照ノ富士が引退会見 「これ以上の気持ちと体で土俵に立つべきじゃない」引退決断の理由を語る

◆大相撲▽初場所6日目(17日、東京・両国国技館)17日に引退が発表された元横綱・照ノ富士が国技館内で記者会見を開いた。一度は大関から序二段に転落し、そこからはい...

gooニュース

 

◆大相撲 ▽初場所6日目(17日、東京・両国国技館)

 17日に引退が発表された元横綱・照ノ富士が国技館内で記者会見を開いた。

 一度は大関から序二段に転落し、そこからはい上がってきた不屈の横綱は「私照ノ富士は現役を引退し、年寄照ノ富士として後進の指導に尽力していきたいと思います。現役中たくさんの方に支えていただきありがとうございました。これからもご指導のほどよろしくお願いします」とあいさつした。

 「14年間激しい相撲人生だったと思います」とこれまでを振り返り、引退経緯については「本当に自分の中でできるかぎりのことを今までしてきたつもりですけど、本場所では思い通りの相撲ができなくなり、これ以上の気持ちと体で土俵に立つべきじゃないなと思い、引退することを決めました」と説明した。」(原文ママ)

 

 

 

 

<駄 文>

 

相撲ファンから”てるる”と呼ばれ愛されている横綱照ノ富士が引退を決めましたね

14年間お疲れ様でした

 

以前から相撲ファンの間では、「(横綱土俵入りの四股がヨロヨロ、かつ、土俵に上がるのも”よっこいしょ”、さらに最近は普通に歩くことすら難儀な感じだったので)てるるの膝が限界か」や「てるるの膝がボロボロなのに(日本相撲)協会側が引退を阻止邪魔しているのではないか」などとささやかれていました

 

トリとしては、責任感の強いてるるは、限界のギリギリまで横綱として今の大相撲を支えていただいたことに感謝していますありがとうございます

 

これからは年寄として、ゆっくりと膝を治療と適度な休養をしながら、指導や解説、協会運営など裏方になりますが、引き続き大相撲を支えていただけるとありがたく思います

 

 

 

< 駄文ぶん >

 

今場所は、トリの目から見て、大鵬関、阿炎関、翔猿関、豊昇龍関の相撲が注目ですね

まだ多少は焦った相撲はあるものの平戸海関や霧島関もいつもの冷静で元気な相撲に戻ってきましたし、土俵上で滑らなければ遠藤関も良い動きをしていると思います

心配なのは ”伊勢ヶ濱” 勢ですね事情は、うっすら何となくですが、察しますなので、とりあえず千秋楽までケガと病気だけは何とか何とか気を付けてください

 

 

 

 

 

 

< 駄文ぶんブン >

 

 

~~~~~~~ 下記は愚痴と病気、政治的な事が書いてあります 閲覧注意です ~~~~~~~~~

 

 

 

年末から”The 冬”という感じに寒い日が断続的に続いていますよね

トリとしては、雪かきと今年の燃料費高騰問題が無ければ、害虫がカメムシだけになるので冬は比較的好きな季節です

しかしながら、今年は、(電気・ガス・灯油・ガソリンなど)燃料費高騰・物価インフレでトリも節約しているので、今のところ2つ発見された腫瘍の内、経過観察している(しかも医師から「はじけたらスコブル痛いよW」と言われた)腫瘍が・・・寒いと重く疼いている気がします

※トリは、まだ”患部が疼く”程度ですが、このインフレで命に直結するような影響を受けているヒトがたくさんいると思います

物価インフレは、個人では解決のできない政治的かつ(官僚を含めた)政府の問題ですこのままの日本では本当に危ないので、今年7月の選挙はいつも以上に真剣に考えて1票と投じたいと思います

 

 

 


明けましておめでとうございます

2025-01-01 12:00:00 | 日記

明けまして おめでとうございます

 

 

 

本年も どうぞ よろしくお願いいたします

 

 

 

そして 今年も 皆様が よい年でありますように お祈りしております


プーチン氏贈呈の猫「ミール」病死、秋田知事「穴があいたような気持ち」…臨時会見で「家族」悼む

2024-12-10 13:00:00 | ネコ

こんにちは、トリです

 

 

(引用:プーチン氏贈呈の猫「ミール」病死、秋田知事「穴があいたような気持ち」…臨時会見で「家族」悼む / 読売新聞 2024年12月9日 )

https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20241209-OYT1T50191/

プーチン氏贈呈の猫「ミール」病死、秋田知事「穴があいたような気持ち」…臨時会見で「家族」悼む | ヨミドクター(読売新聞)

プーチン氏贈呈の猫「ミール」病死、秋田知事「穴があいたような気持ち」…臨時会見で「家族」悼む | ヨミドクター(読売新聞)

 秋田県の佐竹 敬久(のりひさ) 知事は9日、ロシアのプーチン大統領からの贈りもので、10年以上にわたって大切に育てていた飼い猫の「ミール」(12歳)の死を受けて...

ヨミドクター(読売新聞)

 

 秋田県の佐竹 敬久のりひさ 知事は9日、ロシアのプーチン大統領からの贈りもので、10年以上にわたって大切に育てていた飼い猫の「ミール」(12歳)の死を受けて臨時の記者会見を開いた。半年ほど療養中だったことを明かし、「(わが家は)ミール君を中心に回っていた。家の中に穴があいたような気持ち」と「家族」の死を悼んだ。

 ミールは3日午前4時頃、知事や家族に見守られる中、自宅で息を引き取った。飼っている他の猫3匹も「ミールの死期を感じるように、そばで見ていた」という。

 健康診断を年2回受け、春までは健康だった。6月頃に体調を崩し、検査で消化器系リンパ腫と診断された。治療を受けていたが、11月末から急激に衰弱したという。葬式や火葬は済ませ、遺骨は佐竹家のペットの墓に納骨するという。

ミールは雄のサイベリアン。大柄ながらおっとりして優しい性格で、県の公式ユーチューブチャンネルなどでその姿が時々発信された。ミールの死を受け、県内外の8人から花が贈られたという。知事は「たくさんの励ましの言葉をいただき、感謝申し上げたい」と語った。

 プーチン大統領とのつながりは、東日本大震災がきっかけだった。知事は復興支援のお礼として秋田犬「ゆめ」を贈り、そのお返しとして2013年2月にミールが届けられた。

id=20241209-249-OYT1I50144,rev=3,headline=false,link=false,float=left,lineFeed=true

窓の外を眺める「ミール」(2017年、秋田市の県知事公舎で)

 県は3日、ロシア政府にミールの死を知らせようとロシア大使館にメールしたが、9日現在、返信はないという。プーチン大統領へ贈ったゆめの消息もわからなくなっており、知事は「まったく情報がわからない。どうなっているか気にかけている」と気をもんでいた。」(原文ママ)

 

 

(参考動画:美の国あきたネット「シベリア猫ミール君」(2024年12月10日現在):   https://www.pref.akita.lg.jp/pages/genre/21599     )

 

 

 

(引用動画:シベリア猫“ミール”天国へ 佐竹知事「大変悲しい思い」 ファンに感謝し一刻も早い“平和”願う 秋田 / AKT秋田テレビ 2024年12月9日20:00 )

https://www.akt.co.jp/news?sel=20241209-00000007-AKT-1

AKT-NEWS シベリア猫“ミール”天国へ 佐竹知事「大変悲しい思い」 ファンに感謝し一刻も早い“平和”願う 秋田|12月09日(月)20:00

AKT-NEWS シベリア猫“ミール”天国へ 佐竹知事「大変悲しい思い」 ファンに感謝し一刻も早い“平和”願う 秋田|12月09日(月)20:00

ロシアのプーチン大統領から秋田県に贈られたシベリア猫のミールが天国に旅立ったことを受け9日、佐竹知事は臨時の記者会見を開き、全国のファンに感謝を伝えるとともに平和...

AKT秋田テレビ

 

ロシアのプーチン大統領から秋田県に贈られたシベリア猫のミールが天国に旅立ったことを受け9日、佐竹知事は臨時の記者会見を開き、全国のファンに感謝を伝えるとともに平和への思いを語りました。

臨時に開かれた記者会見で「長い間ミール君と一緒に過ごしたので、大変悲しい思いをしている。『天国でみんなで仲良く遊んでね』と言っている」と話した佐竹知事。

シベリア猫のミールは、12月3日の午前4時、佐竹知事や仲良しだったというほかの猫らに見守られながら12年10カ月の生涯を終えました。6月ごろにがんの一種、消化器系リンパ腫と診断され、抗がん剤による治療を続けていました。

ミールは2013年、ロシアのプーチン大統領から秋田県に贈られました。

東日本大震災の際の支援に対する感謝の気持ちを込め、日本がロシアのプーチン大統領に贈った秋田犬「ゆめ」に対する返礼として、佐竹知事のもとにやってきました。

2013年当時、佐竹知事は「“ゆめ”がかなうためには平和でなければならない。そういう意味で『ミール』という名前を付けさせていただきました」と話していました。

おっとりとし、優しい性格だったというミール。秋田県の公式YouTubeチャンネルではこれまで13本の動画が公開され、視聴回数は計167万回に上っています。

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続いていますが、「猫に罪はない」とミールに愛情を注ぎ続けた佐竹知事。

会見では全国の「ミールファン」に感謝の気持ちを伝え、「ミール君の名前のとおり“平和”。なるべく早くウクライナ問題が収まって、ロシアとの交流が復活できるような平和な状態になってほしいと思っています」と語りました。」(原文ママ)

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

(引用動画:プーチン大統領から贈られたオスのシベリア猫ミール…佐竹知事が看取る / Yahoo!ニュース・ABS秋田放送 2024年12月3日18:11 )

https://news.yahoo.co.jp/articles/4006c4e0116069acf75258640b0f03c41e73b673

プーチン大統領から贈られたオスのシベリア猫ミール…佐竹知事が看取る(ABS秋田放送) - Yahoo!ニュース

プーチン大統領から贈られたオスのシベリア猫ミール…佐竹知事が看取る(ABS秋田放送) - Yahoo!ニュース

2013年にロシアのプーチン大統領から佐竹知事に贈られたシベリア猫のミールが3日朝、死んだことがわかりました。12歳と高齢になり、ここ数か月は体調を崩していたというミー...

Yahoo!ニュース

 

 2013年にロシアのプーチン大統領から佐竹知事に贈られたシベリア猫のミールが3日朝、死んだことがわかりました。12歳と高齢になり、ここ数か月は体調を崩していたというミール。佐竹知事が最後をみとったということです。

 オスのシベリア猫のミールはロシアのプーチン大統領に秋田犬を贈ったお礼として2013年に佐竹知事に贈られました。

 ミールはロシア語で「平和」という意味です。

 毎年2月22日の“ネコの日”に県がミールの様子を動画などで公開していて、佐竹知事がかわいがる様子も話題になりました。

 県広報広聴課によりますと、12歳と高齢となったミールはここ数か月、体調を崩して通院していましたが3日朝、佐竹知事が見守る中息をひきとりました。

 リンパ性の病気だったということです。

 県はミールが死んだことについて9日月曜日に知事が臨時の記者会見を開くことにしています。」(原文ママ)

 

 

 

↑ 秋田が「スーパーに熊出没!」騒動で大変だった時に、ミール君が虹の橋を渡ったそうですね

 

 

トリもネコ君という家族と一緒に暮らしているので…

その家族がいなくなると想像しただけでも辛くなります

 

 

 

ご冥福をお祈りいたします

 

 

 


秋田市のスーパーでクマ捕獲店内に2日以上とどまる

2024-12-02 14:00:00 | 日記

こんにちは、トリです

 

 

(引用:秋田市のスーパーでクマ捕獲 店内に2日以上とどまる / 共同通信 2024年12月2日12:34 )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/region/kyodo_nor-2024120201000269

 

秋田市のスーパーでクマ捕獲 店内に2日以上とどまる

秋田市のスーパーでクマ捕獲 店内に2日以上とどまる

秋田県警は2日、秋田市のスーパー「いとく土崎みなと店」で11月30日朝に男性従業員(47)を襲ってけがをさせ、そのまま店内に入り込んでいた体長約1メートルのクマ1頭を、...

gooニュース

 

 秋田県警は2日、秋田市のスーパー「いとく土崎みなと店」で11月30日朝に男性従業員(47)を襲ってけがをさせ、そのまま店内に入り込んでいた体長約1メートルのクマ1頭を、箱わなで捕獲したと発表した。麻酔で眠らせた上で駆除した。午後にも店から運び出す方針。

 現場はJR秋田駅から北西約7キロの住宅地。近くには小学校などがある。県警によると、在庫品などを置くバックヤード付近2カ所に捕獲用のわなを設置し、蜂蜜やリンゴ、パンを仕掛けた。2日午前4時15分ごろ、店内に置いたわなのセンサーが反応。午前8時10分ごろに警察官がわなにかかったクマを見つけた。

 スーパーでは11月30日午前6時20分ごろ、開店前の作業をしていた男性が店内の総菜売り場付近で襲われ、顔や頭を負傷した。従業員約20人がおり、けがをした男性を連れ出し全員が避難した。肉売り場付近が荒らされていたという。

 1日にはドローンも使って捜索。売り場内では姿を確認できなかったことから、バックヤードとの扉を封鎖した。その後、署員がクマを確認した。」(原文ママ)

 

 

(参考動画: AKT秋田テレビ「警察が突入!肉売り場荒らされ…スーパーのクマ バックヤードにいる可能性 秋田市(2024年12月1日18:00)」 :   https://www.akt.co.jp/news?sel=20241201-00000003-AKT-1   )

 

(参考動画: ABS秋田放送「”スーパーに居座り”クマを捕獲 このあと搬出へ (2024年12月2日12:24)」  :   https://news.ntv.co.jp/category/society/ab1cde15ba8b124b75af9f6da956ba9359    )

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

トリも一時期ではありますが、熊の出没地域に住んだことがあり、春は「タケノコ取りの高齢者が熊に襲われ」、秋から冬にかけては「キノコ狩りの高齢者が熊に襲われ・・・」のニュースが流れたり、電車に乗れば熊出没で立ち往生したり・・・・・

そして、町内放送(防災無線)で「本日〇〇地区において熊が出没が確認されました。小中学生は登校班にて下校してください。」的なアナウンスをよく耳にしていました

 

 

 

↑ 記事によると運良く亡くなった方はいなかったようで良かったですが、ケガをした方がいるようで、その方は心配ですね

 

捕獲された熊は、いわゆる ”人間の味” を一度覚えてしまったので、恐らく射殺でしょうね

 

 

 

 

熊・・・熊に限らず野生動物は、”殺(ヤ)るか、殺(ヤ)られるか” の世界で生きています

そういう世界に一時(ヒトトキ)でも巻き込まれるなど、本当にコワイものです

 

 

 

 

 

 

< 駄文ぶん >

 

またトリ事になりますが・・・・・前回のblogに「突き指」の話を書いたと思います

あれから、利き手の人差し指の負傷ということで、細かい作業ができず、すこぶる生活が不便ということをネコ君がなついている友人に話したら・・・

 

 

(参考動画: Instagram 「ゆりやんレトリィバァの最近どう? 手を手術したというゆりやんさん 」     :  https://www.instagram.com/yuriyan_saikin813/reel/DC84BN7Sh-8/   )

 

 

友人が「ん??? その話、最近どこかで聞いたなぁ~ あ!!!ラジオ(J-WAVE)でゆりやんレトリィバァちゃんが話してたなんかスイカをふざけて手で割って骨折して、今、手にボルト入っているのだそうトリも骨折してるかもしれないから、病院へ行ってきな」と言われて・・・・・

 

 

近くの整形外科の診療所へ行ったら・・・医師から「骨折」との診断がおりました

しかも「ウチのレントゲンだとどの部分が、どこまで折れてるのか分からないから、大きい病院に行ってね紹介状出すから」とのことで、指に物々しい包帯が巻かれました

 

 

偶然にも、ゆりやん様々(サマサマ)と言いますか・・・ゆりやんさんのおかげで、骨折が見つけられました

 

これから治療です