goo blog サービス終了のお知らせ 

おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

プレゼント

2008年09月25日 | ショート・ショート
暗くて寒い所から旅立とうとしている「小さき者」達に「光」は聞いた。

「さて、これから旅立つお前達に何かひとつプレゼントをしよう。なにがよいか?」



「私はきれいな声がほしい」

「私は早く走れる足がほしい」

「私は何もかもが理解できる頭がほしい」

「私はきれいな絵を描く腕がほしい」



皆、思い思いの願いを言った。

最後の一番「小さき者」の番がやってきた。

「私は・・・私は・・・私が温かくなれる心がほしい」

その言葉を聞いたほかの「小さき者」達も口々に言った。
「私も!」「私も!」「私も!」「私も!」「私も!」

何故ならそこは暗くて寒いところだったから。

「光」は言った。

「大丈夫、お行きなさい。あそこにあなた達が望んでいる場所がある。あなた達を愛して温かくしてくれる場所が!」

そう言って「光」は「小さき者」達を押し出した。
「小さき者」達は安心して旅立った。

そしてその行き着いた場所はとても温かで幸せな場所だった。
「小さき者」達は思う。
なんて幸せなんだろう・・・と。
フワフワと漂う中思う。

「私を温かにしてくれてありがとう。そして・・・アナタが大好きです。そして私を守ってください」と。

この温かな場所がいつまでも続かない事を「小さき者」達は知っている。
でも、この温かな場所を与えてくれる存在が自分を守ってくれる事を知っている。

「アナタを愛してます。そして私を愛してください」

そうつぶやき「小さな者」達はフワフワとまどろんだ。


*****************************************

どっかで読んだような話だと思ってもご容赦下さい。

なんとなく書きたくなって。

自分の子供の愛し方がわからない方。
呪文を唱えてください。

「○○ちゃんの事がお母さんは大好きよ」

何回も何回も言ってください。

それは子供達にはもちろん親にも効く呪文です。

抱きしめてあげて下さい。
でも、それが出来ないときは上の呪文を唱えてください。

スベスベのほほを見て涙が出るときがありませんか?
すっぱい匂いのする頭をクシャクシャってするときありませんか?
べとべとの手をぷにゅぷにゅする時ありませんか?

そして愛おしくて訳もわからず泣きそうになる時ありませんか?

子供達は愛されるために生まれてきてます。
もちろん私達、親もです。

だけど、心が一杯でどうしても無理なときは・・・
呪文を唱えるのです。
「大好き」「愛している」と。

そして・・・自分の事も愛してあげましょう。
自分達も愛される事を欲して生まれてきているのですから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする