なんかコブちゃん、怒っている?
ちょっと金曜日からいろいろとあって落ち込む。
また、書けるようになったら書くけど・・・。(これは、あの新型とはまったく関係ない)
それと今日の志村けんさんの訃報。
これもあまりにもショックだ。
ご冥福をお祈りいたします。
何故、こんなことになったのか?怒りを誰に向ければいいのか?日本全国、いや世界中の人たちが感じている事だろう。
テレビを見ても腹がたつ。
「うちら若いから大丈夫~~。お母さんがアルコール除菌持って行けっていったから持ってるし~」と言っている子たちよ。
全国に顔を出し、自分と親の阿保さとしつけの悪さをさらしている。
そんなもんだけで防げるわけないだろう。
例え若い自分たちが大丈夫でも、その「お母さん」が大丈夫じゃない場合もあるし、その「お母さんのお母さん」つまりおばあさんが大丈夫じゃない場合は多々ある。
親の顔が見てみたわと思っていたら、先週うちの息子が3連休に
「関西の大学時代の友達が来て泊まるから部屋片づけているんだ」とラインがあった。
ああ、親の顔が見てみたい。
私か?
かなり気を付けるようにと注意をしたのとなんでこんな時に遊びに来るんだといった。
すると、友達がこっちに転勤になるから部屋を探すために来て滞在するんだと文句が返って来た。
ああ、なるほどだけど。
今、大学を卒業して就職先の配属先が決まったり、このような転勤で引っ越しと言う季節なのでだ。
日本国中大移動の季節だ。
若者が~若者が~と言っているけど、大学を卒業して一旦実家に帰る子もいるだろう。
内定先から一旦実家待機って出た人もいるとか。
何をどう気をつけたらいいのかもうわからん。
テレビで大阪の風景が写っていた。
若い子たちが、よくテレビで映る橋のところで「家でいるのも~~」と言っている映像のすみにビニールシートの上に座っているおじさんの姿が(花見じゃないよ)・・・。
このおじさんたちの健康の事も調べているんだろうか?
早く収束をというより、医療崩壊にならないようにと願うばかり。
アマビエさんをもう一度描いてみた。
介護施設に勤める友人にマスクを頼まれたので、一緒に同封しようと思う。
もう、神頼み、アマビエ頼みしか私には出来ない。
おとーさんに。(猫柄はあまり出来ないというので)
これは、私が100均で買った「ひんやりタオル」で作った。
もう、糸を白から変えるの面倒なのでそのままで。
しばらく私が首に巻いていたものだけどまあいいだろう。
ちゃんと洗ってるし。
もう、ゴムが底をつき黒の平ゴムで作った。
友人に。
明石の介護施設に勤めているんだけど、マスクがなくて寄付された手づくりマスクをしているそうだ。
でも、そのマスクの生地が分厚くて、入浴介助をしている時に息が出来なくてぶっ倒れそうになったので、もうどうにでもなれ!と思って外したとLINEが来た。
私が作ったのも一緒かもしれないけど、作って送ることにした。
マスクを作っている間、ずっと脳内に旅行に来てマスクを爆買いしている外国人(あえて国はかかない)の映像が流れる。
マスクに効果があるのかは疑問だけど、このような施設では、他の病気もあり必須なのだ。
なぜ、あの時点で観光客を止めなかったのだろう。
腹が立つ。
超節約生活をしている時も、ずっとこんなだった。
当時は、クックパッドだけだったけど、今はクラシルとか動画付きの物もあり、2つの食材の組み合わせだけで簡単に作れるメニューが載っている。
なんとかこれでしばらくは乗り切ろうと思う。