![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/7ba04ab8c74090ec3c2a0c5e91139ded.jpg)
とりあえず「今月中」は、いろいろと用事があり出かけることが多いので来月から。
ここのところ土日はほぼ潰れているし、来月もあっという間にいろんな予定が入り忙しい日々。
平日にしっかり掃除や片付けをしないと。
先週土曜日に百か日が終わったとはいえ、まだまだ向こうの家の事で走り回っている。
今日も銀行と生協で聞く事があり、午前中は出かけていた。
おとーさんの通帳の銀行印の確認だったんだが、後で入金の話になるととても親切になった。
生協は、最初から感激するぐらいとても親切だった。
どちらも一応は手配完了。
ボロボロと出てくるものだけど、生協・・・うちはコープこうべだけど生活協同組合は、「出資金」で運営している組織で、義母も利用していた。
その脱会届を。
この前、生協で買い物していてそういえば・・・と思い出したんだ。
出資金(結構少額だった)が返還されるけど、それがまた「相続人」になり、手続きに証明などがいる。
もしかするとまだこういったのって出てくる可能性はある。
本当に「家」を終了させるのって大変。
来週は、やっと留守電にメッセージが入ってなくなったので、電話を解約したらeo光の契約で、家にある機器の撤去に立ち会わないといけない。
他にもいろいろと調べて止めたりしないといけなのがある。
ただね・・・すべて私がやっているのよ(怒
今日の銀行もおとーさんの代理だ。
明日書類を受け取りに行く司法書士事務所も。
喪中はがきも作って出したわよ。
その他も前職を生かしいろいろと大活躍。
ほんと、これ司法書士に頼んでわかったんだけど、私が作ったような書類の値段で結構な金額をとっていた。
もっと私に感謝を!
と思っていたらおとーさんが、「お疲れ様」でiPad買っていいと言ったので、来年買う。
年季の入ったスキャナーがもう限界が来そうなので、それならばもうブログも手描きを辞めようかと。
以前、Wacomを使って手描きじゃない時期もあったんだけど、安いタイプだったせいか手がつかれるので下絵だけ手描きになっていたんだ。
手描きには手描きの良さもあるんだけど、これは本格的に描く時だけにするつもりだ。
何故来年かというと今買ってもする暇ないから。
とりあえず雑事をこなすのと家の片付けと掃除をするのに精いっぱい。
まだ1か月あるけど、来年こそは本当にいい年になるようにと願う。
寝室用にコブちゃんの「ニューハウス」を買った。
(中にヒーター付き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/c20df762a25a6e92dc51613399b3edd9.jpg)
頭だけ入居中。(すぐに出たけど)
正式に入居するまでしばらくかかると思う。