goo blog サービス終了のお知らせ 

おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

小物買い

2023年08月04日 | 絵日記

まあ、大半は必要な物を買っているけどたまに前回書いた「皿」のようなものも入り混じり。
ちょっと控えようと思ったけど、実は衝動って言うかたまたま(か?)見ていたサイトで「コラントッテ」(磁気ネックレス)を見て、以前から磁気ネックレスってどうなの?と思っていたこともあり買ってしまう。
アウトレットで安くなっていたのもあり。
よくスポーツ選手がつけているようなのではなく、ごくごくシンプルなもので値段も3000円ぐらい(ポイント還元も差し引いて)と私のポチっとラインにぴったりで買ってしまった。
ただ、これ良かったらおとーさんにも購入しようかと思っている。
アウトレットで赤一色だったのでおとーさんのは他のタイプで
また、感想は数日つけてみてから。

しかし、危険なポチっとラインだ。

今日もダイソーに。
ただ、余計なものは買わなかった(と思う)
最近、ここが日用品を買うのに定番の店になり、3日に1回ぐらいは行っている。
今日は、消しゴムが欲しかったのとこの前から見かけていたこれを買いに。



4個で100円(108円)
ちょっと高いような気がするけど、2人になりこういったのが使い切れなくなったので「使い切り」って言う方が返って安いのではないかと。
サラダはほぼマヨネーズと最近お気に入りのスーパーで見つけたちょうどいい大きさの容器のコールスロードレッシング(これが味が気に入っている)のみ。
たまに他のが食べたくなっても結局この2つに戻ってしまうので、いつもどうしようと迷う。
今回はシーザーサラダドレッシングとゴマドレッシングのみ買ったけど、他に中華ドレッシングとイタリアンドレッシングも売っていた。
また試してみようと思う。

最近、ソースとかもダイソーで買っているんだ。
ちょうどいい大きさで使い切れる。

とダイソーに入りびたりなんだが、ついでに他も見てついつい「かわいい」とか思って買ってしまう事が・・・。
まあ、ストレスたまるよりいいかとは思うが。
新しい商品を見るのも大好きだ。

しかし、ダイソーは店舗の2階にあり空調が効いてなく非常に暑かった。
外に面している窓が大きく、日がガンガン入っているのもあるためだろう。
もっとゆっくり見ようかと思ったけど、途中で息苦しくなりギブアップした。

そういえば、実はまだマスクは店舗内などではつけている。
原付に乗る時は外しているが、日焼けするので最近は冷感のフェイスマスクをつけている。
黒なので怪しい事この上ないが、この田舎はいろんな物が飛んでくるし、日焼けも防げておまけに風を通すと涼しいのでなかなかいい。
首もカバーするし。
店内に入る時は、マスクにつけ直している。

7月に息子が帰省したときに、息子はマスクをほぼつけてなかったし、もうかなりの人がつけていない。
私もいいかなと思っていたが、昨日息子が「実は今週コロナにかかって」と電話。
息子が帰省した時、あまりの息子の不衛生さに今までかからなかったのが奇跡のようだなと思っていたら、奇跡は長く続かなかったよう。
研修先でもらったのだろうと本人は言っていたが、往復の新幹線なども怪しいなと思う。
よく、帰省したときにかかってなかったと思う。
2日間ほど40度の熱が出たらしいが、もう昨日の時点では熱はさがっていて後は咳が残っているだけらしい。
アールちゃんにもうつったようだが、アールちゃんが頑固に病院に行かないらしい。
ただ、まあカロナールなどしか処方されないようなので、様子見のようだ。
アールちゃん、私と同じタイプの引きこもり。
病院も嫌いらしい。
息子は、子供の頃は早めに病院に連れて行かないと仕事を休まないと駄目だから、私がさっさと病院に連れて行ったためか、病院に行くというハードルが低い。

何か送ってやろうかと思ったけど、東京は便利だしウーバーあるし大丈夫だろうと。
息子などはコロナには今までかかってなかったけど、この数年度々熱出して頼んでいるよう。

二人とも早く回復しますように。


年季入りのコブちゃんマットを洗濯してもらってご機嫌なコブちゃん。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする