おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

帰省

2023年01月13日 | 絵日記


3連休に息子が帰省していた。
丸一日いたのは8日だけで、7日の夜に帰ってきて9日は早朝に戻った。
そんな短い時間だったし、久しぶりの帰省だったのだがコブがとても喜んだ。
覚えているんだなと人と猫といえど絆を感じる。


にーちゃんに撫でてもらう(あっ、絵ではなぜるにしてしまっている方言だな・・・神戸出身)

帰省・・・今年はされた方多かったんじゃないだろうか。
息子は正月をあえて外して帰省はしたようだが、そういった家も多かったと思う。
ただ、やっぱりと言うかおとーさんの会社でも今「濃厚接触者」多数。
その後、発症した人も。
多いのがお孫さんからというパターン。
親族みんな集まっているしな。
こうやって田舎にも広がるのか・・・と。
むしろ田舎は今からなのかもしれない。

もうどうしようもないような気がする。
一生帰省しないのかと言うのも違うでしょと。

ただ、増えるとしわ寄せがくるところがあるのも事実。
そこをどうするのか。
そしてやっぱり感染力がすごい?
疑問に思うのが、新しい変異株が出たら、前の何倍とよく見るんだけど結局最初に比べてどのぐらい感染力が高いのか?
ワクチン接種が終わった人や、免疫を持っている人がいてその数値が抑えられるのか?

実は、息子の帰省に関してはすぐに書かずに様子見でと思って数日たった今日に書くことにした。
前年の「事」があるので.
今年は大丈夫だった。

今年は、おとーさんの実家でみんなで集まるという事はしなかった。
多分、介護職の義妹夫婦のところも今大変なんじゃないだろうか。
「しわ寄せ」というのは、医療関係やこういった職種の人のところに来ている。
ただ、正月にみんな集まる・・・正月に帰省・・・。
これから少し変わってくるのかもしれない。
そんな正月だった。

そういえば、義母なんだけど年末に墓参りと買い物に行ったときに、マスクをしていなかった。
もう、あえて指摘せず。
予備を持っていたけど歩くのも大変なので、息苦しいだろうと。
ほぼしゃべらず、レジでの会計などは私が済ませたし、コンビニで支払いがあると言っていたのも私がした。
ただ、家に帰ってきて玄関にマスクがおいてあり
「あっ、してなかった」と。
まあ、今更だなと思ったけど
「よく忘れてまわりの人にジロジロ見られるの。後で気が付く」と言っていた。
うーん、見逃していただきたい。
多分、子どもが出来ないのと一緒なんだと思う。
それに装着していてもかなりまともにできていない。

ただ、その後義妹が来た時に怒られたんだろう。
息子と一緒に行ったときには、家の中でもしていた。
いや、やっぱり「東京」から来たから用心したのか。
今は全国どこも一緒だし、田舎だからこそ広がっている。

とにかくまあこれで一つクリア。
来週は、私の母の入院だ。

************************

正月の引きこもりとその次の週の息子の帰省で食料品以外の買い物に行かずちょっとイライラ。
昨日は、「お買い物day」という事にした。
まず、しまむらに。
前に苔色ファッションと書いたけど、この時のジャケット(これもしまむらで購入)が実はすごくでかい。
ちゃんとサイズのを買ったんだけど、ぶかぶか。
鏡で見たときはそうでもないと思ったし、冬はバイクに乗る時に結構着込むのでいいと思っていたら、妹に
「お姉ちゃん、服が歩いている『異様』」と言われて母の病院などの付き添いに行くのには変かもと思い買い直すことにした。

今度はグリーングリーンにならないように。



やっぱりしまむらってサイズ感まちまちだな。
これは、中がボアなのであまり着込めないけどまあいっか。
でも、異様であってもバイクに乗る時にはグリーングリーンでいい。
妹と一緒の時には着ないようにしよう。

このしまむらのあと、ドラックストアとかにまわりこれを発見。



ミムラねえさんよ!
ミイとかスナフキンの商品あるけど、ミムラねえさんって初めて見たわ!
ちょうどヘアオイルが欲しかったので購入。
以前、ドンキで買ったボタニカルヘアオイルがベタベタしていたけど、これはそうでもなくちょうどよかった。


帰ってきてネットでカルディでいろりと注文。
今回はロハコじゃなく、カルディのオンラインショップで注文した。
これはこれでいろいろと見て楽しかった。
ちょっとすっきりした。

あー、すっきり。
普通の生活はいいものだ。
しかし・・・


実は、コブちゃんしばらく前からガオーの季節だったんだな。
でも、なぜか息子が帰省したらおさまった。
まあ、たまには帰って来るものいいものだと思う。

では、皆様よい週末を。

来週も火曜日金曜日の更新です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ

2023年01月10日 | 絵日記

先月初めから大掃除をしていると書いた。
うちの市のごみステーション出す仕訳は
燃えるゴミ
プラスチックゴミ
あらゴミ
埋め立てゴミ
ビン

そして、「廃品回収」「紙パック・ペットボトル」

に分かれる。
月に1回しかないあらゴミ埋め立てゴミを年末までにきっちり出したのと、それと最終の燃えるゴミが、市のごみ回収の最終日に今年はなったため毎年に比べてかなり少なく。
毎年追い込まれて、大みそかギリギリまでしていた時と比べてかなり少なく。
息子が正月に帰省しなかったこともある。

それと大きいのがやはりおせちを作らなかった事かも。
前年も作ってないが、息子が帰省したのでそれとは別にちょっと用意したりしたので、やっはりゴミが出る。
今年も「覚えていて」12月に入ったらすぐに大掃除を・・・と思っている・・・覚えていたら・・・。

息子と言えば、最近話していてびっくりしたのが、自治体指定有料ごみ袋が息子のところが、恐ろしく高い事。
東京(23区ではない)は高いんだねと驚く。
「40リットル相当」が10枚1組800円!

うちの市は、大体45リットル10枚で150円前後。
指定ゴミ袋は、可燃ごみとプラスチックゴミのみ。
そして、45リットルと30リットル、そして最近15リットルのも販売されている。
神戸市も同じぐらいというより多分、神戸市(先に指定ゴミ袋が出来た)に右に倣えだと思う。
スーパーによって違うし、昨日50枚入りが498円(税抜き)で売られているのを見たので、そこまで高くなく家計に負担という事にはあまりならない。

それにしても自治体によって違いすぎじゃないかとびっくりする。
そこまで負担額が違うんだろうか?

うちの市は交通の便も悪く、東京や大阪に比べて年収なども低くなる。
それでも、こういった事や野菜などの価格が安かったり、市内の施設はどこに止めても駐車料金は要らないなどなど利点もたくさんある。
土地が安い。
都会は駅前などの駐輪場も料金いるだろうけど、うちの近くの駅などは広いところを解放して無料だ。
もっと奥の方に行けば、車は必須だけど今住んでいる所は、もし車がなかったとしても、買い物や病院(大病院以外)は歩いている距離ある。
市役所は山のてっぺんに建っていて超不便なんだが、最近はいろいろと進んできたためかあまり行く用事もなくなるし、近くに公民館があり代替えで手続きなどを行えるサービスもあり。
きらびやかな生活は無理だけど、ゆっくりとした生活はある。

ただ、久しぶりに神戸の中心に出ようとしたら、電車の運賃の値上がりにびっくりした。
元々高いんだが、もう出かけるのを躊躇するぐらいの金額。
コロナ前は2~3か月に1~2回、買い出しに出かけていたが、もうネット通販で済むのでこれからここから出なくなるかもしれない。
送料がかかっても、交通費よりずっーーーと安い。

最近、おとーさんと午後9時すぎぐらいに歩いていて電鉄が通過するのを見たけど、3両編成で5~6人しか乗ってなかった。(おとーさんが数えていた)
これも原因なのだろうな。
平日は会社から帰宅する人もいるのでもう少し多いと思うけど、それでも少ない。
おとーさんが「やばいなー。無くなると困るな」と。
そうなのよ。ずっと路線は廃線の危機なの。
うちの最寄り駅までは一応大丈夫だとは思うが・・・。

高いから乗らない・・・悪循環は続く。

また、金曜日に書くけどこの連休はちょっと忙しかった。
コブちゃんもお疲れだ。



それでは、また金曜日に。

《追記》

ゴミの話に戻るが、最近埋め立てゴミがもっと細かくなった。
その日に出すんだけど、電球や乾電池などは分けて袋に入れて欲しいと。
これは前からなんだけどあらゴミのスプレー缶は穴をあけて、袋にはいれず用意してあるコンテナに入れるようになっている。
このスプレー缶って自治体によって出し方が違うので要注意だ。
穴はあけないところもある。
他にもいろいろとルールがある。

正直、付いていけない人がいるんじゃないかと思ったりしている。
先月にプラスチックゴミを捨てに行くと70代ぐらいの男性だろうか、ゴミステーションに先にゴミを捨て来ていた。
「おはようございます」とあいさつをされて、私も返す。
ふとその男性が捨てたゴミを見るとめちゃくちゃだった。
注意をしようかと思ったが、もう立ち去った後でこの日はまだ朝の用意が残っていたので、申し訳ないがゴミ当番の人に任せることに。
仕訳が出来ていないゴミは回収からメッセージ付きで置いて行かれて当番に人が片づけをする。
私もゴミ当番に当たったときはしているんだが、他の市から転入や外国人留学生・研修生が来る季節になるとうんざりするほど残っている。
自治会でゴミ当番がまわってくる。
最近、よくニュースで自治会に入ってないからゴミステーションに出せないとか言うのを見るが、こういった事情もあるんだと思う。
もっといろいろと自治会の在り方も見直す時期なのかもしれない。

ゴミの仕訳も複雑。
うちのおとーさんなどもまったく覚える気がない。
きっとこの朝の男性が将来のおとーさんの姿だなと思って話をした。
だけどやっぱり覚えない。
てか、覚えられない?

今日はうちはあらゴミの日だった。
先月から少し残っていたのをベランダに出していたので、それを捨ててすっきりした。
ゴミを極力出さない生活・・・なかなか難しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと・・・

2023年01月06日 | 絵日記


本当にずっと座って食べていた。
オジサン大好き、キャラメルコーン。
業務スーパーで安かったので複数購入。


ただ、このキャラメルコーン、私はあまり好きじゃない。
というのも子供の頃、田舎(母の実家)で夏の間に祖母が子守りを引き受けていた。
今でいうファミサポのようなもの。(ただ、多分いくらかの金額はもらっていたものと思う)
3~4歳ぐらいの女の子と1歳ぐらいの男の子の姉弟を預かっていたと思う。
定番で預かるのは1歳の男の子だった。
ベビーサークルなんてないから、「ピーマンの出荷用」のかごに入れられいたのが思い出。
当時小学生だった私もピーマンの出荷の手伝いをしていたので、よく覚えている。
その子たちのお母さんがおやつとして持ってくるのが、なぜか毎回キャラメルコーンだった。
3歳はともかくとして1歳の子は食べない。
で・・・余ってくるんだな。
それを6歳上の従姉と一緒に食べた。(当時私は小学校の低学年ぐらいだったかと夏休みの大半は田舎で過ごしていた)
もしかして、そのキャラメルコーンは私やおねえちゃんに持ってきてくれたのかもしれない。
最初は、美味しいねと食べていたんだが、毎回キャラメルコーンだったので、その「甘さ」におねえちゃんも私も飽きたと言うより、しばらくかなり嫌いになった。
もう何十年も経ったのにその話が出る。
それから、あまり好きじゃない。
ただ、この前一つだけつまんだらそれはそれで美味しかった。
美味しかったけど、たくさんは食べようとは思わない。

反対にうちのおとーさんは、キャラメルコーンを一袋全部食べるのが夢だったらしい。
かなりの甘党なので好きなんだと思う。

そして、大人になってから一袋全部食べる。
ゲゲゲ~~~~ッ!!!

正月は、そんなキャラメルコーンとか年末に買ったお菓子やおつまみをずっと食べていた。
膝にコブをのせて。


この猫、人の膝が好きなんだな。

今年のお節は生協で頼んだ神戸ベイシェラトンホテル監修の。


昨年から長年の夢だった「お節を注文する」と言うのをしている。
今年のは去年に比べて美味しかった。
値段としては早期割引があったし「監修」だからか、直接とるのより安かったけど、まあいい値段だなと思う。
1日で全部食べた。
雑煮と紅白なますは作った。
おとーさんが年末に会社から貰ってくる高級ハムもあったし、夫婦二人だと十分すぎる。

雑煮と言えば、このあたりは白みそで具は「焼き豆腐」「金時人参(京野菜)」「大根」「里芋」「ゴボウ」
うちはそれに鶏肉を少々。
そして「丸餅」
人参と大根は、正月用の細いものが売っていて、焼き豆腐以外は丸く切る。
金時人参って普通の人参より赤くて白みそに映えて目出度く感じる。
私は毎年残ったので紅白なますを作る。
丸く切るのは「円満に」という事らしい。
まあ、下ごしらえが結構面倒。

年末に東京にいる息子から電話がかかってきた。
「うちの雑煮ってどうやって作っているの?」と。

食べたくなって白みそと大根、人参、焼き豆腐は用意したらしい。

「関東って白みそなかなか売ってなかったんじゃない?それに大根と人参は多分こっちで使っているのと違うかも、それ以外に里芋やゴボウも入れるけど下ごしらえがちょっと手間がかかる」と言うと

「えーーーっ!雑煮って違うの!道理で白みそを見つけるのが大変だったわ」と。

あほですか?各地で違うの知らんかったん?
聞くと餅も一応丸餅も見つけたけど、四角の方が多かったと。
こっちでは、年末になると普通に売り場に並んでいる物も東京ではやっぱり違うんだろう。

ただ、ゴボウや里芋は入ってないけど、我が家の味に近付けたらしい。
ちなみに出汁は何というので「粉ぱっぱよ」と言っておいた。
実際は、うちは昆布だしとカツオだしの半々だけど(昆布だしだけのところもあるようだ)きっと息子のところには「かつお風味のほ〇だし~~~♪」しかないだろうから。
それなりの味になったようだが、ふと疑問。
息子が今一緒に住んでいる彼女は茨城県の出身だ。
関西風で良かったのか?ご実家の味は?と。

まあ、よろしいか。

ずっとおとーさんに張り付いていたコブちゃん。



昨日から出勤したら、帰ってきた時やっぱり張り付いていた。

終わりよ、正月。
やれやれである。

今月は、更新は基本「火曜日」「金曜日」にしようかと。
もしかすると他の日にもなるかもしれないけど一応、こう書いておくのはすぐにサボるから。
この絵日記は、絵を描くという事の継続と備忘録のためなのでなるべく継続したい。
来月から元に戻すかどうかとりあえず保留で。
今月は、母が手術を受けたりとちょっと忙しいんだ。

それでは、また来週に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2023年01月01日 | 絵日記


今年もよろしくお願いします。

新しい事にも挑戦しようと。
ただ、毎年終わるころに思うのは、なかなか自分の思い通りいかないものだなと。
ただ、今年こそは。

年末は、お互いの実家に行ってババたちの要求を済ませてきて、昨日はやっと家に。
テレビを見ながらダラダラと。
猫がテレビの前に居るのは安定の光景。


それでは皆様よいお年をお過ごしください!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする