La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

鵜の浜温泉

2018-06-02 21:25:52 | 温泉
なんと、今日3つ目の温泉♨️
上越市の鵜の浜温泉です😄人形伝説がある旧大潟町。ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉♨️
あれ、関温泉とおんなじ⁉️

でも、関温泉にあった鉄分はナシ、たぶん。うっすら湯の花がある。関温泉にはなかった。
あとで泉質表見てみよ。

のどぐろ、くびき牛ステーキなどなど美味しかった❤️
大潟の地酒「潟舟」もめっちゃ美味しい😊✨

日本酒飲んだのに、ご飯おかわりしてしまった🤣

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関温泉

2018-06-02 21:10:02 | 温泉
納骨の後は、しばし自由行動。
妹ちゃんファミリーは、キコのオススメで燕温泉黄金の湯♨️

キコは、燕温泉に行く途中にある関温泉へ。 お宿の日帰り温泉@500円を利用。
関温泉は、ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉♨︎こちらも美肌の湯✨そして源泉掛け流し。贅沢です。

鉄が混じっていて、ちょっと茶色い。透明だけど、よく見ると細かな鉄分が見える。

ナビをセットしてたら、山から両親の車が!山菜取ってたって。さすが二人とも地元です🤣

その後高速で、妹ちゃんたちに追い越される💦

夜は上の妹ちゃんファミリーも合流して鵜の浜温泉です♨️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納骨

2018-06-02 20:56:38 | ひとりごと
妙高の目的はおばあちゃんの納骨。
雪解けを待っての今日。

両親と霊園で待ち合わせてまずはお墓のお掃除。

その後、ママの実家へ。うちのぱぱとママは2人とも新井(妙高市)なんです。ママのお兄ちゃんのお嫁さんが出迎えてくれました。
おじさんとおじいちゃんのお仏壇に手を合わせてから、喪服に着替えてご本尊へ。ご本尊は初めて来ました。下の妹ちゃんファミリーも合流です。

次にお墓で納骨。
おじいちゃんとおばあちゃんのお骨が一緒に収められました❤️かわいいでしょ、このお数珠。

着替えてランチしてママのママ、もう一人のおばあちゃんに会いに行きました。夏に98歳だって。でも元気😆タクシーで美容院行って髪染めてるんだって✨ステキ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の燕温泉

2018-06-02 20:43:21 | 温泉
朝も燕温泉、まずはお宿の温泉♨️ 目は覚めたけどやっぱり起き上がれなくてすっかり朝。 ほんといいお湯です😊✨

お天気な黄金の湯の様子を見つつ、 惣滝展望台まで。昨日はキリがあったけど、今日はお天気☀️、残雪まで見える‼️ 惣滝は日本の滝100選だそうですよ。よ。

朝から登山客をたくさん見かけます。みんな重装備。ここは燕温泉入り口。イコール妙高山登山道入り口。

河原の湯という温泉もあるけど、残雪のためまだ閉鎖💦

あーーー、まだ硫黄の香りが自分から漂うけど、燕温泉想像以上に良かった🌸🌸🌸

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする