さぁスバリ岳を越えて針ノ木岳ですが
剱岳のトップは見えねども、平蔵谷と長次郎谷(だろう?)が見えてた
近くても遠い針
ここいらはずっと、富山県側からの風が強かった
さぁ最終ピークに到着
高瀬ダムも遠くに見える
マダムは風に吹かれて、何を撮ってるやら❓
降り始めたらじきに遭遇
峠に到着、もう登りはありません(^^)/
遅い食事を十分とってから・・
こっちに進めば故郷なんですが・・
んな訳にもいかず、素直に谷を降りる
旗に導かれて右へ左へ!
薄くて歩く事の出来ない、針ノ木雪渓
赤いマークが、歩けた時分の道しるべ
こんな橋も、えらくアバウトに作ってある
崩壊したばっかし!
ここはちゃんと手すりがあった
ここを過ぎると沢の横を、トラバースしながら降りて行くのだが
途轍もなく長く感じられ、もうアカンてな時分に!
やったね!二人とも満足な笑顔(^^♪
登山口までは扇沢駅を過ぎてから一歩き!
トレランマダムは走って下りました(^^)/
マイ ムービー