白木峰の続きを書いてみます
大長谷温泉でトイレを済ませて
杉ヶ平へと車を入れてみると、大した積雪ではないので
閉ざされたゲートの手前からケビンの最奥まで乗り入れて駐車
スタッドレスの
四駆で大丈夫

しばらくの林道歩きは大型車の轍が凍っていて
ツルツルに難儀した。
林道合流点まではツボ足でもOKだったが

この先もトレースはあるが、雪多いので輪カンで歩く
最後の林道合流点で、少しだけ回り込んで
固定ロープのある尾根に、トラバース気味に取付く箇所

ここはスキーで来ると、ほんの短い距離だが手こずったりして
スキーを脱いだこともあったな!
アキちゃんイケイケのラッセル中だが
この辺りではもうクラスト気味で、鼻歌かな(^^♪

いつも風が強くて寒い山頂だが今日は・・

あったかいほうだ❕

ランチしに小屋へと
向かう

娘が撮ってくれたお気に入りの写真

ポツンと一軒家にノミネートされんかな(^^♪


窓が高すぎて入れず、外でランチ

カメラ女子さん撮影


満腹になったら下山を始めたが
下がるごとに最後はアンダーシャツ一枚でした(^^♪