若い人は大日岳の予定だったが
朝のうち雨が降る予報に、風も強いとの事で
だいぶ思案したらしいが
このコースをボッカ訓練で登りましょ!
だって!!
自分の体さえままならぬ爺さんはモチ
ほぼ空身みたいなもんでしたが
20kg近い重量を担いでいる皆は
早い!早い!
あっと言う間に離されます
ザックの中身は発泡スチロールかい!
って疑いたくなるよなぁ~😅
雨があがって頂上では沢山の人!
峰窓会も宴会中でした😋
帰りはコシアブラを探しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/7f3fff868b0af2b30f89fa34d3a22ba1.jpg)
あると楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/69b0a5e5aba8d54d13f4a63b95bea734.jpg)
独特の香り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/6ccb241736ce612528e62aeebccf6a2a.jpg)
高峰山まで戻ってきた会のオールメンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/059c5b0a00738a66332f103ead0be2a5.jpg)
偶然山頂にいたヤマネコさんも混じって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/4a18b3db2e126388c51a1746d1f4f6b3.jpg)
大日に行ってたとかだが
天気が悪いので平で引き返したとか!
ワシら行かなくていかった😁
山娘になんか貰ってるのか❓
忘れてしもうた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/5918c1bd1ea0dd8ce21754386ab7dc75.jpg)
よく見たら採ったタラの芽を
トモチンが分けてあげとるのや!
本日も楽しい一日でした。