先週の土日の写真、
まだ手付かずのモノがあるんだけれど・・・
ん~、やや、飽きて来た(笑)
ちょっと気分転換のため、
在庫虫さんから~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/3853cd64175f1f999e9197270246b86a.jpg)
クロウリハムシ
6~7mmの小さな虫さん。
どこででも見られるハムシだけれど、
黒と濃い黄色のツートーンが可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/64e72a8b3ba8c08f90a4839320d00a0f.jpg)
キアシヒバリモドキ
こちらも、黒と黄色のツートーン。
5~7mmの小さいバッタの仲間。
鳴かないらしい。
なぜヒバリモドキと言う名前なのかは、
まだ調べていない。m(__)m
たったこの1枚しか撮れなくて、残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/c602880dd4ca9d3be2f3a63b265a99eb.jpg)
オスクロハエトリ
何か分からないまんま撮ったら、
蜘蛛だった~!
だって、1cmにも満たないんだもん。
蜘蛛は、昆虫ではないけれどね~。
オス黒って言うんだから、
メスは黒くないんだろう。
いつか、そのうち・・・と思うけれど、
見つかるかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/8174da9a1869ad6dea71e757a93754a5.jpg)
ツマグロキンバエを撮っている時・・・
そばをチョロチョロしていたちっこい虫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/b18db76bd26e7b2f73e406a050f4abcd.jpg)
小さい!
小さ過ぎる!
ツマグロキンバエの半分ぐらいしかない!
3~4mmか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/1e62cee00ef3233b17af0551184211b3.jpg)
調べたら、
ネッタイヒメクロミバエにたどり着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/91749c2225993a01a7968c5d33d4a09c.jpg)
名前の通り、
元々は熱帯地方にいた虫さんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/dc779abfc8761cb34303682996e8a30e.jpg)
小さ過ぎて、なかなかピントが合わない。
なんとかもう一度逢って、
ちゃんと撮りたい!と思いながら、
時間ばかりが過ぎ去ってしまった。
ピンボケだけれど、
お蔵入りさせるには、惜しい虫さんなので・・・(笑)