MUSIMUSI 2021/03/18 ヒゲナガくんを待ち伏せ中に・・・ 2021年03月21日 17時54分02秒 | 虫さん 今季最初にヒゲナガくんを見かけたのは、クサイチゴの花。なのでやっぱり、ここで待ち伏せするのが、1番だろう~と・・・でも、やって来るのは、セイヨウミツバチがほとんど。集団で行動しないヒゲナガくんだから、たま~にしか逢えないのよね。ミツバチたちの圧倒的な多さには敵わない。アシブトハナアブもやって来た。パッと見、ミツバチ(笑)のんびり日向ぼっこ中のツチイナゴ。けっこう毛深いのね~。この日は、結局・・・ヒゲナガくんには逢えなかった。
ヒゲナガくん、待ってたよ~! 2021年03月21日 08時26分34秒 | 虫さん 先週の中頃、ニッポンヒゲナガハナバチに逢えた!再会は、去年と同じクサイチゴの花で・・・なので、その後、クサイチゴの脇で張り込み。でも、なかなか現れない。やって来るのは、ほとんどがセイヨウミツバチ。金曜日も、クサイチゴで待ち伏せ。でも、やって来ない。おっかしいな~?ふと、水仙が咲く方を眺めたら・・・いた~!名前通りの長い触角で、すぐ身バレ~(笑)ま、男子限定だけれど・・・見つけたのはいいけれど、この水仙のそばには近付けないのが問題。ま、今回は、証拠写真と言うことで・・・そのうち、クサイチゴの方にも来てくれるだろう。接写出来るクサイチゴの方で、その可愛いお顔を見せてね~!触角の短い女の子もいるのだけれど、これが、なかなか難しい。ミツバチたちに紛れて、すぐに見失ってしまう。今年は、女子のお顔もじっくり拝みたい!